スタッフブログ

城東いまふく鶴見鍼灸整骨院スタッフブログ

腰痛症状チェックと予防法

2023.04.07 | カテゴリ: スタッフ日誌

本日は、腰痛について述べさしてもらいます。
みなさま一度は、腰まわりに辛さを感じて何らかの対処をされた経験があると思います。
最近の調べでは、およそ3人に1人が腰痛に悩まされているといわれています。
現状では、約3割の方が腰痛であると認識されていますが冒頭にもふれたように腰まわりに辛さを感じた経験がある人は多くいると思われます。
それらの方は...
>>『腰痛症状チェックと予防法』の続きを読む

肩こりがきつくて寝れない原因と改善させるには⁈

2023.04.04 | カテゴリ: 姿勢矯正,首こり、肩こり

肩こりがきつくて、なかなか寝つけないということを耳にします。
なぜ肩こりがあると睡眠の妨げとなるのでしょうか⁈
それらについて述べさしてもらいます。
 

○肩こりがカラダに与える影響
そもそも肩こりとは、表層にいちする僧帽筋が何らかの要因で血行障害が起こることで生じるといわれています。
血行障害がおこる...
>>『肩こりがきつくて寝れない原因と改善させるには⁈』の続きを読む

産後の筋肉痛に悩まされているなら骨盤矯正を

2023.04.03 | カテゴリ: 産後の骨盤矯正

女性にとって、妊娠や出産というのは一世一代の大仕事です。

実際に、女性の体には大きな負担がかかることになります。
産後はいろいろな症状に悩まされるものですが、その中でもよく見聞きするのが筋肉痛です。
今回は産後の筋肉痛についてお話ししていきたいと思います。
 
・産後の筋肉痛の原因は実にさまざま
  >>『産後の筋肉痛に悩まされているなら骨盤矯正を』の続きを読む

骨盤の歪みを招く体育座り

2023.03.30 | カテゴリ: 骨盤矯正

座り方にもいろいろなものがありますが、その中でも体育座りというのは日本人にとって特に馴染み深いものかもしれません。
ただ、最近では体育座りは体に負担をかけるということで廃止する学校も増えてきているようです。
実際に、体育座りは骨盤の歪みを招く座り方でもあります。
 
・体育座りとは?
 
まずは、体育座りとはどのよ...
>>『骨盤の歪みを招く体育座り』の続きを読む

骨盤矯正と運動の関連性とは⁈

2023.03.29 | カテゴリ: 骨盤矯正

骨盤と運動パフォーマンスの関連性
骨盤が安定していると動作がスムーズにおこなうことができます。
それでは、骨盤の安定と運動パフォーマンスの関連性について述べさしてもらいます。
 

 
骨盤の安定とは
スポーツや動作において、パフォーマンスが良いとは目的の動作がスムーズかつ効率よく
できるこ...
>>『骨盤矯正と運動の関連性とは⁈』の続きを読む

当院のご案内・アクセス

城東いまふく鶴見鍼灸整骨院の外観
院名 城東いまふく鶴見鍼灸整骨院
所在地〒536-0002
大阪府大阪市城東区今福東1-7-5
電話番号06-6167-8503
営業時間【午前】9:00~13:00
【午後】16:00~20:00
休診日土曜午後、日・祝日

アクセス方法

  • 長堀鶴見緑地線「今福鶴見駅」2番出口より徒歩5分
  • バス停「今福大橋」より徒歩3分

診療時間・定休日

 
9:00~13:00
16:00~20:00 ×
休診日:土曜午後、日・祝日

ご予約・お問い合わせはお気軽にご連絡ください

LINEお問い合わせの流れ・無料相談について

LINE友だち追加

インターネット予約

初回限定キャンペーン

最近の記事

ブログテーマ

月別アーカイブ

ページトップに戻る

LINEで予約
電話をかける