城東区鴫野のみなさんへ、腰痛を気を付ける3つポイントとは!!

城東いまふく鶴見鍼灸整骨院スタッフブログ

城東区鴫野のみなさんへ、腰痛を気を付ける3つポイントとは!!

2018.06.26 | カテゴリ: 城東区

6月は腰痛ギックリ腰の人が多く来院されました。

 

 

今日はこのギックリ腰について、案内していきます。

突然ですが、ギックリ腰になった時の対応やまた再発防止に向けて正しいアプローチをされていますか?

大抵の人は、痛みが無くなる=治ったと思っている人が多いです。

 

 

これは、正確にいうと治ったではなく、マシになったと言ったほうが正しいでしょう!

なので、しっかり完治したとは言い難いです。

 

 

この考えこそが、慢性腰痛に繰り返しギックリ腰に繋がります。

そもそもギックリ腰になる、原因は何か?

いくつか案内します!

 

 

1.重たいものを持った時になります。

よく聞くと思いますが無理な体勢や、中腰の体勢などで力任せに持ち上げた時になりやすいです。

 

 

2.季節の変わり目にもなりやすい

この季節、夜は少し暑く薄着であったり窓を開けたりして寝て、朝起きる時に寒さを感じることがあると思います、

この時背筋が寒さを感じ筋肉が緊張して無理に動くとギックリ腰なります

特に冬場には腰周りは冷やさないように注意して下さい!

 

 

3骨格のゆがみ

デスクワークなどで、常に同じ姿勢をしていると身体の柔軟性が低下しまた、骨盤にゆがみも生じ結果として背筋自体に負荷が掛かり立ち上がる際に痛めてしまう事があります。

 

 

慢性腰痛や繰り返しギックリ腰になる理由!

最初でもお話ししましたが、痛みが無くなった=完治ってはないです

いま、蓄積されている疲労やまた、骨格のゆがみが、繰り返しの原因になります。

 

 

当院では、痛みの改善はもちろん、

ゆがんでしまった骨を矯正しつつ、再発防止に向けて施術を行っています!

 

因みに、よく聞かれます!

ギックリ腰は、保険適用になります

正確に言うと腰部捻挫になります。

捻挫と聞くと足首の捻挫を思う人いると思いますが、同じ原理で腰でも起こります。

また腰に痛みがある・違和感があるでも全然構いません!

 

 

早く治療すると、改善も早まります

ギックリ腰になってからでも改善はありますが、時間が少し掛かり私生活に弊害が出るので

思い当たる人・気になる人は御予約を頂ければと思います。

 
 

当院のご案内・アクセス

城東いまふく鶴見鍼灸整骨院の外観
院名 城東いまふく鶴見鍼灸整骨院
所在地〒536-0002
大阪府大阪市城東区今福東1-7-5
電話番号06-6167-8503
営業時間【午前】9:00~13:00
【午後】16:00~20:00
休診日土曜午後、日・祝日

アクセス方法

  • 長堀鶴見緑地線「今福鶴見駅」2番出口より徒歩5分
  • バス停「今福大橋」より徒歩3分

診療時間・定休日

 
9:00~13:00
16:00~20:00 ×
休診日:土曜午後、日・祝日

ご予約・お問い合わせはお気軽にご連絡ください

LINEお問い合わせの流れ・無料相談について

LINE友だち追加

インターネット予約

初回限定キャンペーン

最近の記事

ブログテーマ

月別アーカイブ

ページトップに戻る

LINEで予約
電話をかける