・疲れているはずなのになかなか寝つけない
・睡眠が浅く何度も目を覚ましてしまう
・朝はやく目が覚めてしまう
・睡眠時間は十分なはずなのにぐっすり眠れた気がしない
このような症状でお困りの方は多いのではないでしょうか?
今回は 不眠に効果的なツボをご紹介させて頂きます!
不眠症の症状や原因などの詳細はこちらをお読みください。
① 湧泉(ゆうせん)
足の指を曲げた際にできるくぼみにあるツボです。
頭痛解消、疲労回復、血行改善、精神力向上などに効果があります。
親指を使い強めに押しましょう。
② 失眠(しつみん)
かかとの中央にあるツボです。
腎臓、足の疲れ、頻尿などに効果があります。
親指を使い強めに押しましょう。
③ 百会(ひゃくえ)
頭のてっぺんと左右の耳をつないだ線の延長上に
交わる位置にあるツボです。
不眠解消、緊張緩和、ストレス緩和、頭痛、二日酔いなどに
効果があります。
指の腹をつかい心地よい程度の強さで押しましょう。
④ 安眠(あんみん)
耳の後ろにある骨から指1本分下にあるツボです。
中指の腹を使い軽く押し上げるように刺激しましょう。
⑤完骨(かんこつ)
耳の後ろの出っ張った骨から髪の生え際にあるツボです。
血行促進、顔の浮腫み、肩こり、頭痛、めまいなどに効果があります。
両手で両耳をふさぐように手をあげ親指を使い優しく押しましょう。
この5つのツボを刺激することにより
不眠解消だけではなく他にもたくさんの効果が期待できるので
是非みなさん試してみてくださいね。
院名 | 城東いまふく鶴見鍼灸整骨院 |
---|---|
所在地 | 〒536-0002 大阪府大阪市城東区今福東1-7-5 |
電話番号 | 06-6167-8503 |
営業時間 | 【午前】9:00~13:00 【午後】16:00~20:00 |
休診日 | 土曜午後、日・祝日 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
16:00~20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | × |
休診日:土曜午後、日・祝日 |