梅雨も後期になってきて思わぬ大雨が急に降ってきます。
足元も悪い中、まだママになって間もない方は大切なお子様を抱えながらの生活もまだ慣れていない中、奮闘されているものと思います。
まずはとにかくころばずゆっくりでも安全にお願いしますよ!
妊娠をきっかけに女性の体はとても大きく変わります。
もちろん新しい命を迎え育てるためにとても大事な変化がほとんどですが、
一緒に日常生活に少し困る症状も出てしまうのです。
その一つに手根管症候群と言いうものがあります。
症状は親指や人差し指、中指がしびれたり、その指がうまく動かせないといったしんどさつらさがでてきます。
普段の生活でも小銭がつかみにくいとか、カバンを長い時間持っているだけでつらいなど
かなり普段の生活に関係の多いつらさがでてきます。
このつらさのものとしての原因は手首の手のひら側にあるベルト(屈筋支帯)と手のひらのねもとにある骨に囲まれた手根管という狭い通り道があるのですが
指のスジや血管、神経が通っているただでさえ狭い手根管が更に狭くなって起きます。
特に動きにくくなる指の触ったり痛みを感じる神経で親指・人差し指・中指と薬指の半分を動かす神経でもある
正中神経という部分が周りから押されてしびれ感を出したり、指の力をよわくして動かしにくくします。
そしてその手根管を狭くする原因があります。
一つはその部分にケガをしてそのベルトが固く分厚くなることです。
そして圧倒的に多いのは
女性ホルモンが乱れた時、妊娠前後や閉経などによる女性ホルモンの乱れた時になりやすいのです。
これは女性ホルモンの乱れが手根管の中を通る指のスジがむくましたり、
手根管の蓋をしているベルトが分厚くなり一緒に通っている神経を締め付けてしまうのです。
城東区の女性が産後矯正で来院しましたが、お話の中で指先がしびれて動かしにくいことがある事をお聞きしました。
「指のシビレは赤ちゃんのお世話で使い過ぎたかなとおもってました!」
産後の代表的な症状であることをお伝えするとびっくりしていました。
私たち城東いまふく鶴見鍼灸整骨院では産後の骨盤矯正を行っています。
骨盤矯正を受けて頂くと、まず骨盤が整いその中にある女性臓器が安定します。
特に女性の臓器は出産前後の疲れてしまい、歪んだ骨盤で安静になっていない場合ホルモンバランスは崩れたままですが、
骨盤矯正を行うことによりホルモンバランスが整うので
手根管をはじめ体中のホルモンによって乱れていた場所をととのえてくれます。
更に骨盤矯正は骨盤のゆがみを取ることにより姿勢をきれいに整えます。
肩が前に来てしまう巻肩は腕全体を内側にねじった状態にしてしまいます。
これは手首にも指を使う手にも負担をかけます。
その状態も改善しますので、ホルモンからも姿勢からも手根管症候群やその近くの手首に負担が少なくなります。
城東区の女性も骨盤矯正しながら手の使い方を工夫した結果、しびれなどの症状はとても減って気にならなくなってきたそうです。
産後手が使いにくい症状はよく起こる症状です。
もし気になる症状を感じたらかかりつけの当院にまずはご相談ください。
←腱鞘炎にお悩みの方
←産後の骨盤矯正にご興味の方
院名 | 城東いまふく鶴見鍼灸整骨院 |
---|---|
所在地 | 〒536-0002 大阪府大阪市城東区今福東1-7-5 |
電話番号 | 06-6167-8503 |
営業時間 | 【午前】9:00~13:00 【午後】16:00~20:00 |
休診日 | 土曜午後、日・祝日 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
16:00~20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | × |
休診日:土曜午後、日・祝日 |