手根管症候群(しゅこんかんしょうこうぐん)

手根管症候群(しゅこんかんしょうこうぐん)

このようなお悩みはありませんか?

  • 物を摘む動作がやりにくく、苦労する。
  • 朝方に手がこわばりやすく、家事をこなす事が辛い。
  • 手がしびれて、上手く物を把持できない。
  • パソコンなどの指先を使い作業をすることが難しい。

 

手根管症候群(しゅこんかんしょうこうぐん)

手根管内で正中神経の伝導が障害される疾患である。

母指から環指のしびれ、感覚障害や痛みを生じる。

女性の妊娠出産期や更年期などに多くみられ、女性ホルモンの影響が考えられる。

外傷による腫脹や、関節リウマチなどの滑膜炎により生ずる二次性のものもある。

手根管症候群とは、、、

手根管症候群は手根管という手首の屈側にあるトンネルのようになっている部分です。  その間には腱や神経が通る。

手根管自体が狭窄したり、手根管を通る組織が肥厚や量的な変化することによって 正中神経を圧迫し、支配する領域にシビレや痛み、また感覚異常なども生じる。

進行していくと母指球筋の筋力低下により対立運動(摘み動作)の障害が出る場がある。 女性に多く、特に妊娠出産期や更年期に多いとされています。

これは女性ホルモンの影響が考えられます。

一般的な治療

整形外科

ビタミンB12の投与や副腎皮質ステロイド薬の局注をしたりして 治療をされています。

それで改善がみらえない場合は手術を勧められたりします。

整骨院

整骨院では筋肉をゆるめるマッサージや電気を当てます。

その時は楽になるが使ううちにまた痛みが強くなっていくの繰り返し… そういう経緯で来られる患者様が多数おられます。

 

自律神経、ホルモンバランスを整えることで症状が軽減!?

妊娠出産期や更年期に多く、女性ホルモンの乱れが影響していると考えられます。 そして女性ホルモンのバランスの乱れる原因の一つとして骨盤の歪みが関係しています。 筋肉や腱を緩めて神経の圧迫を取る事も大事ですが、ホルモンバランスが良くすることで 根本的な解決につながると考えています。

骨盤の歪みが生じると、ホルモンバランスの働きが低下されると考えられてます。

当院の治療方針

それを元に戻すために骨盤矯正を行い、自律神経痛とホルモンバランスを整えます。痛み無く心地よく受けて頂けます。 そして鍼灸治療筋肉治療などで回復能力を上げて、症状改善を目指します。

 

手根管症候群についてお悩みの方は、城東いまふく鶴見鍼灸整骨院までご相談ください。

※慢性疾患の場合は保険適応外のため、実費診療となります。

 

お客様の声

産後腰痛、肩の痛みがひどかった

お客様の声1の写真

ネットで子連れでも行ける整骨院を検索して口コミも良かったので行くことにしました。先生たちもとても親切で、気持ち良く受ける事ができました。もちろん身体も楽になりました。先生たちが子どもにも優しく接してくださるので、最初は泣いていましたが今では喜んで病院いこー!と言われるようになりました。// Hさん 30代 主婦

腰痛があり、抱っこなど育児が大変でした。

お客様の声2の写真

腰痛は3~4年ほど前からありこちらに通っていて、出産して産後の骨盤矯正でまた通うようになりました。当初は痛みが出たり和らいだりを繰り返していましたが、現在は痛みが出ておらず快調に過ごしています。子連れで通院できるためとても助かります。子どもが泣き続けても先生が優しく接して下さり安心して通えます。// 田村さん 30代 会社員

産後、骨盤の不安定感と骨盤ベルトを手放せませんでした

お客様の声3の写真

産後4ヶ月頃まで骨盤に不安定感を感じており骨盤ベルトを手放せませんでした。エキテンというサイトを見て子どもと一緒に通院できる所に惹かれて行ってみる事にしました。骨盤矯正の施術だけでなく日常生活の姿勢や座り方、腹筋のトレーニングを教えて頂きました。同時に鍼灸も施術してもらい、子どもの抱っこでコリ固まった肩や肩甲骨周りがすごく楽になりました。現在は骨盤ベルトに頼らなくても日常生活が送れています。バウンサーやキッズスペースの用意があり、赤ちゃん連れのママが安心して通院しやすいアットホームな雰囲気です。// C・K 30代 女性

当院のご案内・アクセス

城東いまふく鶴見鍼灸整骨院の外観
院名 城東いまふく鶴見鍼灸整骨院
所在地〒536-0002
大阪府大阪市城東区今福東1-7-5
電話番号06-6167-8503
営業時間【午前】9:00~13:00
【午後】16:00~20:00
休診日土曜午後、日・祝日

アクセス方法

  • 長堀鶴見緑地線「今福鶴見駅」2番出口より徒歩5分
  • バス停「今福大橋」より徒歩3分

診療時間・定休日

 
9:00~13:00
16:00~20:00 ×
休診日:土曜午後、日・祝日

ご予約・お問い合わせはお気軽にご連絡ください

LINEお問い合わせの流れ・無料相談について

LINE友だち追加

インターネット予約

初回限定キャンペーン

最近の記事

ブログテーマ

月別アーカイブ

ページトップに戻る

LINEで予約
電話をかける