ウエストポーチというと一昔前のものというイメージがあるかもしれませんが、最近では体を動かすときにウエストポーチを使ったり、ボディーバッグとしてウエストポーチを使ったりする方も目立つようになってきました。
ただ、このウエストポーチが腰痛に影響を及ぼしてしまうケースもあるようです。
・腰痛とウエストポーチの関係とは?
ウエストポーチというのは、腰に紐を回して固定するものです。
ベルトにポーチがくっついているようなイメージでOKなのですが、基本的に荷物がどの位置に来たとしても体の重心が傾いてしまいます。
しかも、ウエストポーチというのは腰に荷物を引っかけるような形になりますので、一般的な他のバッグに比べると骨盤にかなりの負担がかかってしまうのです。
骨盤が歪んでしまうと下半身にも大きな負担がかかりますし、歩くときのバランスが崩れ、そういったところから腰痛につながってしまう可能性があります。
・ウエストポーチによる腰痛をそのままにしておくとどうなる?
ウエストポーチによる腰痛をそのままにしておくと、腰痛はどんどんひどくなっていく一方です。
その状態でウエストポーチを使い続けると骨盤の歪みから歩きにくさを感じるようになったり、内臓に不調を感じるようになったりする可能性があります。
腰や骨盤というのは体の要になりますので、そこに歪みが生じるとその影響は本当に全身へと広がっていきます。
・腰痛で悩んでいるなら今すぐにでも整体院や整骨院へ
ウエストポーチを使うようになってから腰痛が悪化したり、その他の体の不調を感じたりした場合には、ウエストポーチの使用をやめましょう。
もともとウエストポーチは腰にあまり良くないと言われており、腰痛持ちの方や足腰が弱い方は使用を避けたほうがいいという話もあるくらいです。
ウエストポーチを使うようになってからの不調ということであれば、すでに骨盤の歪みなどが発生している可能性は高いです。
今すぐにでも整体院や整骨院などで診てもらったほうがいいでしょう。
繰り返しになりますが、腰や骨盤は体の要です。
早め早めにメンテナンスをおこなって、より良い状態を維持していきましょう。
院名 | 城東いまふく鶴見鍼灸整骨院 |
---|---|
所在地 | 〒536-0002 大阪府大阪市城東区今福東1-7-5 |
電話番号 | 06-6167-8503 |
営業時間 | 【午前】9:00~13:00 【午後】16:00~20:00 |
休診日 | 土曜午後、日・祝日 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
16:00~20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | × |
休診日:土曜午後、日・祝日 |