朝起きて「腰が痛い!」という方いらっしゃると思います。
そういう方は恐らく 「寝相が良い」方だと思います。
「あれ?寝相が悪い方が体に悪そうだけど…」と思いますよね。
実は逆なのです。
「寝相が良い」=「寝返りを打てていない」ということです。
人間は睡眠中に体を回復させます。
寝返りをすることで関節や筋肉が動き、血流を良くなり回復を助けます。
疲れすぎていたり、ベッドが柔らかすぎたり、子供に挟まれて寝ているなどは、寝返りが打てない環境と言えます。
関節も筋肉も固まっている状態で急に動こうとするので、腰痛が発生してしまうのです。
寝返りが打ててない方のもう1つの大きな特徴として「そもそも背骨が硬い」というのがあります。
そういう方は高確率で骨盤に歪みが有ります。
骨盤が歪んだ状態で生活していると、アンバランスな体の使い方をずっとするので同じ筋肉ばかり使う事になり、
知らぬうちに動きが制限され背骨が固まってきます。
同じ方を下にして寝ないと眠れないというのも骨盤の歪みが関係してる可能性があります。
寝起きの際に腰痛が出る方は一度骨盤矯正を受けた方がいいかもしれません。
骨盤が整い、背骨も柔らかくなってくると自然と寝返りは打てるようになってきます。
もし、朝に痛みを感じて困っているのであれば、一度お問い合わせください!
今福鶴見駅から徒歩5分
城東区 鶴見区 いまふく鶴見整骨院
院名 | 城東いまふく鶴見鍼灸整骨院 |
---|---|
所在地 | 〒536-0002 大阪府大阪市城東区今福東1-7-5 |
電話番号 | 06-6167-8503 |
営業時間 | 【午前】9:00~13:00 【午後】16:00~20:00 |
休診日 | 土曜午後、日・祝日 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
16:00~20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | × |
休診日:土曜午後、日・祝日 |