デスクワークの方が陥りがちな「同姿勢症候群」についてです。
人間は同じ体勢でいると15分くらいから筋肉が固まり始めます。
筋肉にある感覚器がそのポジションが通常のポジションだと誤解してしまいます。
その悪い状態を覚えてしまうとどんどん筋肉のバランスや姿勢が悪くなります。
座る時間が長くなるなら座る時間をどう過ごすかをちゃんと考えないと、仕事の効率は落ちますし、身体へは悪影響しかありません。
それをわかっていながら仕事に集中しすぎて(大事ですが)同じ体勢を長時間続けて体を悪くしてしまうのを、「同姿勢症候群」と言わせていただきます。
その状態から脱するために、20〜30分に1回は
立ち上がって背伸び
胸を広げながら深呼吸
屈伸運動
3つできたらいいですが、上記のどれか1つだけでもいいです。
1番の難敵は気づいたら過ぎてしまってる時間です。
それを防ぐためにスマホでの30分おきのタイマーを推奨します。
シンプルな方法ですが、ぜひ実行して腰痛や肩こりを防いで下さい!
骨盤矯正で身体に負担のかからないバランスを身に付けるのもいいですね。
ご相談は当院まで!
院名 | 城東いまふく鶴見鍼灸整骨院 |
---|---|
所在地 | 〒536-0002 大阪府大阪市城東区今福東1-7-5 |
電話番号 | 06-6167-8503 |
営業時間 | 【午前】9:00~13:00 【午後】16:00~20:00 |
休診日 | 土曜午後、日・祝日 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
16:00~20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | × |
休診日:土曜午後、日・祝日 |