城東区の方へ。胸郭出口症候群って知っていますか?

城東いまふく鶴見鍼灸整骨院スタッフブログ

城東区の方へ。胸郭出口症候群って知っていますか?

2018.08.07 | カテゴリ: 城東区

 

 

こんにちは、いまふく鶴見鍼灸整骨院です。

 

 

今週、木曜日ぐらいに台風13号が関東に到達します。

 

 

関西は今のところ影響はないかと思いますが、強風には気をつけて下さい。

 

 

また、相変わらず気温の高い日が続きますので、水分補給はお忘れずに!

 

 

今回は、胸郭出口症候群についてお話ししていきます。

 

 

突然ですが、こんな事でお悩みの方はいませんか?

 

 

指先がシビれる。

 

 

首や肩に痛みがある。

 

 

 

つり革を持つとダルい

 

 

手の冷えがきついなど

 

 

腕から指先にかけて何か違和感ある方はいませんか?

 

 

 

もしかしたら、胸郭出口症候群の可能性があると思います。

 

 

 

胸郭出口症候群とは、鎖骨下と第1肋骨に隙間があり、その隙間から鎖骨下動脈と

 

 

腕神経叢があります。

 

 

 

腕を上げてる動作などによりこの2つを圧迫されシビレ、冷え、力が入らないなど

 

 

の症状が出てきます。

 

 

 

他にも、日頃の姿勢が関与しています

 

 

 

横から見た時に、肩の位置が前にゆがんでいる状態を巻き肩といい

 

これも胸郭出口症候群の原因になります。

 

 

この巻き肩のきっかけを作っているのが、デスクワークであったり、

 

 

子育てにも巻き肩に関与します。

 

 

この巻き肩や姿勢に対して姿勢の矯正治療を行っており、症状の改善や予防、痛み

 

 

 

の緩和の治療行っています。

 

 

正しい姿勢になると、隙間に対し圧迫も防げれます。

 

 

 

今回、胸郭出口症候群のお話ししましたが、巻き肩が原因で肩コリや頭痛

 

 

 

など様々な症状があります。

 

 

是非、お困りの方は当院に1度ご相談に来て下さい!

 

 

 

予約はこちらです。

当院のご案内・アクセス

城東いまふく鶴見鍼灸整骨院の外観
院名 城東いまふく鶴見鍼灸整骨院
所在地〒536-0002
大阪府大阪市城東区今福東1-7-5
電話番号06-6167-8503
営業時間【午前】9:00~13:00
【午後】16:00~20:00
休診日土曜午後、日・祝日

アクセス方法

  • 長堀鶴見緑地線「今福鶴見駅」2番出口より徒歩5分
  • バス停「今福大橋」より徒歩3分

診療時間・定休日

 
9:00~13:00
16:00~20:00 ×
休診日:土曜午後、日・祝日

ご予約・お問い合わせはお気軽にご連絡ください

LINEお問い合わせの流れ・無料相談について

LINE友だち追加

インターネット予約

初回限定キャンペーン

最近の記事

ブログテーマ

月別アーカイブ

ページトップに戻る

LINEで予約
電話をかける