今日は産後の腰痛について
少し書いてみます。
今福西にお住まいのママさんが
産後に腰痛が酷くなったと来院されました。
お聞きすると
もともと腰の重だるさや数年に一度は
ぎっくり腰で何日か動けなくなるそうです。
もともと腰の状態はよくなかったようです。
出産後は腰の重だるさや不安定感がきつくなり
外出する機会が増えると痛みが出現するように
なったそうです。
出産時骨盤を開き、赤ちゃんの通り道を
開きます。
産後開いた骨盤は自然に閉じていきます。
以前であれば、帰省して親元で出産されたり
そのまま体を休めながら体の回復を図ります。
「産後の肥立ち」とは医学用語ではなく、古くから
「妊娠・出産した女性が元の体に回復するまで」を
指す言葉です。
出産を終えた女性は、心身を休ませ、周りが体調に
気遣うようにサポートをしなければならないとされていました。
最近では、核家族化やコロナの蔓延などにより
ご夫婦のみでの子育てをされる方が増え
帰宅後、すぐに家事を行うことが必要となるため
お体の回復に悪影響が出てしまうこともあります。
そうなると、骨盤が閉まる際に、家事や育児で
負担がかかり歪みが出てしまい。
その歪みが原因で腰の重だるさや痛み、不安定感
が発生してしまいます。
当院では、産後1ヶ月後から矯正でお体の歪みを
調整し、痛みが出にくい体への改善のお手伝いを
させて頂いています。
お体の違和感がおありでしたら、お気軽にご相談ください。
産後の骨盤矯正の詳細はコチラ→→→→産後の骨盤矯正
ご予約はこちらから
↓↓↓ ↓↓↓ ↓↓↓
院名 | 城東いまふく鶴見鍼灸整骨院 |
---|---|
所在地 | 〒536-0002 大阪府大阪市城東区今福東1-7-5 |
電話番号 | 06-6167-8503 |
営業時間 | 【午前】9:00~13:00 【午後】16:00~20:00 |
休診日 | 土曜午後、日・祝日 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
16:00~20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | × |
休診日:土曜午後、日・祝日 |