今回は「寝起きだけ腰痛」についてです。
「朝起きた時だけ腰が痛い!」
「日中は大丈夫!」って方がよくいらっしゃいます。
それってどこが悪いのでしょうか?
ベッドが柔らかすぎるから?
子供と寝ていて寝返りが打ててないから?
確かにそれもあります。
ただその環境でも痛くない方は多くいらっしゃいます。
実はもう1つ大きな原因があるのです。
結論から言えば「仙腸関節」が硬いことです。
仙腸関節が硬いと就寝中に同じ姿勢でいることで血行障害が起こります。
その状態で目を覚ますと朝起きたときだけ腰が痛い訳です。
でも、起床すると仙腸関節に体重がかからなくなる上動き回れば血行不良も改善するので痛みがなくなります。
だから仙腸関節を緩めればいいのです。
仙腸関節とは上図でいうと、仙骨と呼ばれるピンクの骨と、腸骨と呼ばれる黄色の骨を繋いでるところです。
当院の矯正治療ではここのズレを整え動きやすくしていきます。
そうすることで腰痛の改善はもちろん、寝返りを打ちやすくなります。
深く眠る事もでき、目覚めがスッキリします。
寝起きの腰痛でお悩みの方は是非一度当院にご相談ください!
院名 | 城東いまふく鶴見鍼灸整骨院 |
---|---|
所在地 | 〒536-0002 大阪府大阪市城東区今福東1-7-5 |
電話番号 | 06-6167-8503 |
営業時間 | 【午前】9:00~13:00 【午後】16:00~20:00 |
休診日 | 土曜午後、日・祝日 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
16:00~20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | × |
休診日:土曜午後、日・祝日 |