肩がスッキリしない人へ

城東いまふく鶴見鍼灸整骨院スタッフブログ

肩がスッキリしない人へ

2020.09.01 | カテゴリ: スタッフ日誌

 

近、熱中症で搬送されたの8割の人が年配の方で占めています。

 

またその方の大半が自宅で冷房をつけず搬送されています。

ご年配方は極力、冷房をつけ水分補給をこまめに摂って下さい!

今回は、肩こりについてお話し致します。

肩こりになってしまうと自分で揉んだり誰かに揉んでもらったりしてませんか?

実はそれは、あまりよろしくありません

筋肉が緊張して硬くなっている状態で無理に揉んでしまうと、返って硬くなるので、まず揉むと言って動作よりもストレッチを行って下さい。

筋肉自体に柔軟性が劣っているのでまず、ストレッチを加え筋肉の質を上げる意味もあります。

このストレッチも無闇に行う訳ではなく、しっかり伸ばしたいポイントを確かめ感じながら、行うと改善はしやすいです。

他にも日頃の動作でも予防にはなります。

腕を伸ばしながら、作業を行うと肩こりを招きます。

正面に立ち、肘を曲げながら行うと負担が少ないです。

積みさかねになりますが、日頃気をつけて貰うだけでも変わります

また肩こりになると肩関節の可動域も狭くなってしまい、力で補おうとすると悪化します。

当院では肩こりになりづらい姿勢矯正を行なっていますので、気になる方は是非お越しください。

お待ちしております!

ご予約はこちらです←

 
 
 
 
 
 
 

当院のご案内・アクセス

城東いまふく鶴見鍼灸整骨院の外観
院名 城東いまふく鶴見鍼灸整骨院
所在地〒536-0002
大阪府大阪市城東区今福東1-7-5
電話番号06-6167-8503
営業時間【午前】9:00~13:00
【午後】16:00~20:00
休診日土曜午後、日・祝日

アクセス方法

  • 長堀鶴見緑地線「今福鶴見駅」2番出口より徒歩5分
  • バス停「今福大橋」より徒歩3分

診療時間・定休日

 
9:00~13:00
16:00~20:00 ×
休診日:土曜午後、日・祝日

ご予約・お問い合わせはお気軽にご連絡ください

LINEお問い合わせの流れ・無料相談について

LINE友だち追加

インターネット予約

初回限定キャンペーン

最近の記事

ブログテーマ

月別アーカイブ

ページトップに戻る

LINEで予約
電話をかける