近畿で三番目に遅い、梅雨明けになりました。
今回は膝痛についてお話していきます!
立ち上がるとき・歩いている時・走っている時・階段の昇降時など
まず、膝の構成から簡単説明していきます。
膝関節は膝蓋骨(お皿)と脛骨(スネの骨)大腿骨(太ももの骨)で構成されています。
その周りを靭帯・半月板・筋肉・滑液・腱などが動きのサポートをしており、どれかが損傷すると膝関節が痛くな
膝の疾患で変形性膝関節症があり、歳をとってや加
実は今の生活の姿勢がこの変形性膝関節症のきっかけを作っていま
理由としては平坦の道を歩いているだけでも自身の体重の3倍〜5倍膝に負担がかかっています。
この負担は誰しもがかかってしまいますが、骨盤の歪みがある人ほ
左右どちらかに、重心が寄っているだけでも膝に影響します。
この偏った姿勢や重心の位置が良くないため、当院では予防とし姿勢矯正を行なっております。
今回、膝関節を中心にお話ししましたが他の症状も姿勢が関与して
当院では治療や運動療法なども行なっております。
膝痛が気になる方はぜひ当院にご相談ください。
院名 | 城東いまふく鶴見鍼灸整骨院 |
---|---|
所在地 | 〒536-0002 大阪府大阪市城東区今福東1-7-5 |
電話番号 | 06-6167-8503 |
営業時間 | 【午前】9:00~13:00 【午後】16:00~20:00 |
休診日 | 土曜午後、日・祝日 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
16:00~20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | × |
休診日:土曜午後、日・祝日 |