突然ですが、長時間立ち続けてたり・10分程の散歩などで、臀部から大腿部へシビレや痛みはありませんか?少し休むとまた歩けるようになることは、ありませんか?
実はそれ、「脊柱管狭窄症」の疑いがあります。
脊柱管狭窄症とは、中高年に多く発症し腰椎部の脊柱管が狭くなり、それに伴い神経が圧迫され痛み、シビレが生じます。
中高年の方が多い理由として日常生活で歪みのある姿勢が脊柱管(変形)が狭くなることが1つ原因してあげられます。
例として、足を組んだ状態でイス座る方や猫背または反り腰になっている方も脊柱管狭窄症になる可能性が高くなります。
脊柱管狭窄症は安静や放置をしても良くはなりません。
当院では脊柱管狭窄症に対し、まず患者さんの立ち姿勢の検査を行い身体のどこの部分に負担が掛かっているかを確認し姿勢矯正治療をおこないます。
変形してしまった骨は戻すことはできませんが可能な限りお身体にかかる負担を減らす事が可能です。
いまふく鶴見鍼灸整骨院では、歪みと痛みの緩和や脊柱管狭窄症に対する、予防エクササイズもお伝えしていますので、お気軽にご相談ください!!
院名 | 城東いまふく鶴見鍼灸整骨院 |
---|---|
所在地 | 〒536-0002 大阪府大阪市城東区今福東1-7-5 |
電話番号 | 06-6167-8503 |
営業時間 | 【午前】9:00~13:00 【午後】16:00~20:00 |
休診日 | 土曜午後、日・祝日 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
16:00~20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | × |
休診日:土曜午後、日・祝日 |