城東区、頭痛の改善方法!いまふく鶴見鍼灸整骨院スタッフ実体験!

城東いまふく鶴見鍼灸整骨院スタッフブログ

城東区、頭痛の改善方法!いまふく鶴見鍼灸整骨院スタッフ実体験!

2020.04.08 | カテゴリ: スタッフ日誌

こんにちは^^

骨盤矯正を専門としている、いまふく鶴見鍼灸整骨院です!

 

当院に通われている患者さんの中でも

 

特に多い症状の1つとしてあげられるのが

 

  『 頭痛 』 です。

 

 

頭痛の種類にもよるのですが、、、

 

 

私自身が体験した頭痛の話を紹介します。

 

子供の頃から『頭痛』が度々起こっていました。

 

 

何がキッカケで頭が痛くなっているのかはわからないのですが、、、

 

 

頭が痛くなる前に現れる症状が、

 

 

目の前がチカチカするようなテレビの砂嵐の様なのが見えてくる

          ↓

どんどん目の前の砂嵐が広がり暗くなり、頭痛がキツくなる

          ↓

その後、右側の頭(私の場合)に激痛が走り

          ↓

       必ず吐き気がくる

 

 

この状態になるとまず、

 

・氷で頭を冷やし、

・灯りを消し暗くした部屋で横になる

 

そうすると、さっきまでの痛かった頭痛が、なかったかのように治ります。

 

大人になってからも度々、この頭痛に襲われる事があり、

 

あまりにも酷かったので病院で検査をしてもらう事になりました。

 

検査の結果、脳には異常はなく

 

症状を先生に話すと

 

「それは偏頭痛だね!何かストレスに感じる事があって、

 

 そのストレスを解決できれば君の頭痛は治るよ!」

 

と言われました。

 

 

何らかの原因で脳の血管が収縮が起こり、

血管周りの神経が刺激され、拡張することにより

頭痛が起こります。

収縮した血管はゆっくりと元の状態に戻るのではなく、

一気に血管が元に戻ろうとした際、ゴムの様に弾力が

ある為、しばらく弾みます。

 

弾んでしまった血管は周りの神経を刺激し、その刺激が

頭痛の症状として現れるそうです。

 

ストレスなどが原因で三叉神経(さんさしんけい)から「痛み物質」が放出され頭痛が起こる、

 

三叉神経血管説というのも考えられるそうです。

 

 

 

私と同じように 偏頭痛 で悩まれてる方は多いはずです!

 

そこで、私が試した事です。

 

血流が悪くなるから余計に頭痛が出やすくなってるんだろうなと考え、

①鍼灸治療

②矯正(体の歪みを整える)

③ストレッチ

 

この3つでした!

 

 

①鍼灸治療 

 首や肩だけでなく全身へアプローチしていき、

 自己免疫力を高めます。

 

②矯正 

 体に歪みが出てしまう事で、筋肉は引っ張られて

 しまったり、縮こまったりしてしまいます。

 その結果、筋緊張が強くなり血行不良が起こります。

 血流を促進します。

 

③ストレッチ

 ホームケアとして、血流が良くなった体を更に

 しっかり伸ばしてあげる事で体の回復を高めます。

 

 

この3つをする事で、

 

 

あんなに辛かった 偏頭痛 が起こらなくなりました。

 

私のように頭痛で悩まれてる方は1度、ご相談下さい!

 

詳しくはコチラをクリック下さい!

 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

いまふく鶴見鍼灸整骨院

 

当院のご案内・アクセス

城東いまふく鶴見鍼灸整骨院の外観
院名 城東いまふく鶴見鍼灸整骨院
所在地〒536-0002
大阪府大阪市城東区今福東1-7-5
電話番号06-6167-8503
営業時間【午前】9:00~13:00
【午後】16:00~20:00
休診日土曜午後、日・祝日

アクセス方法

  • 長堀鶴見緑地線「今福鶴見駅」2番出口より徒歩5分
  • バス停「今福大橋」より徒歩3分

診療時間・定休日

 
9:00~13:00
16:00~20:00 ×
休診日:土曜午後、日・祝日

ご予約・お問い合わせはお気軽にご連絡ください

LINEお問い合わせの流れ・無料相談について

LINE友だち追加

インターネット予約

初回限定キャンペーン

最近の記事

ブログテーマ

月別アーカイブ

ページトップに戻る

LINEで予約
電話をかける