先日、鶴見区にお住いの50代の女性の方が
「ギックリ背中」 になり来院されました
スマホを取ろうと手を伸ばした時に肩甲骨の辺りがグキッとなり
背筋を伸ばす動作、
呼吸をする時に痛みが出るとの事でした
触診をすると左の肩甲骨の周辺、
姿勢を保つ為の筋肉、脊柱起立筋という筋肉が盛り上がり、硬くなっていました
ギックリ背中になる予兆などはなく
普段から何気なくしている動作だったので
すごくビックリされていました
硬くなっている筋肉を緩めていき、
鍼灸 での治療もプラスして施術を行い、
背中・左肩甲骨の硬くなっていた所と触診をした際の反応点に
円皮鍼をして施術を終わりました。
ベットから体を起き上がった時の背中の痛みを感じる事もなく、
伸びをしたり深呼吸をしたりされましたが痛み違和感は施術後には無くなられていました
では、なぜ!このようなギックリ背中のように急な症状が出てしまったかですが、
季節の変わり目などは気温や気圧の変化が大きくなる時期です
このような気温や気圧の変化は体にとっては負担がかかり、体に影響を与えます。
特に低気圧は自律神経のバランスを崩し、
ギックリ腰や炎症系の痛みを誘発したり、
気圧が低くなると
細胞や血管やリンパ管が膨張します
身体の中のあらゆる水の流れが悪くなり、
酸素の運搬や老廃物の回収がうまく行われず、
身体のだるさや痛みを引き起こします。
そして気温の低い日は筋肉が固くなり痛めやすくなります。
これも自律神経の影響と考えます。
自律神経のバランスを崩しがちな季節の変わり目はギックリ腰やギックリ背中になりやすいんです!
自律神経のバランスを整えるのに効果的なのが鍼灸です
痛みや違和感を取り除くのにも効果的なのが鍼灸でもあります。
このような急な痛み違和感、ダルさなどでお困りの方は一度、ご相談下さい!
当院、いまふく鶴見鍼灸整骨院は
長堀鶴見緑地線 今福鶴見駅から
徒歩5分
お問合せ・ご予約はコチラをクリックしてください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://imafuku-seikotsu.com/reserve/top/
院名 | 城東いまふく鶴見鍼灸整骨院 |
---|---|
所在地 | 〒536-0002 大阪府大阪市城東区今福東1-7-5 |
電話番号 | 06-6167-8503 |
営業時間 | 【午前】9:00~13:00 【午後】16:00~20:00 |
休診日 | 土曜午後、日・祝日 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
16:00~20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | × |
休診日:土曜午後、日・祝日 |