前回お話ししました、骨盤のゆがみを防ぐ10選、今回は後半5つ
6 横座りをしない。
横座りが慣れている人も多いと思いますが、腰・膝・
高齢になると変形性膝関節症にもなる可能性があるので、
7 横向きに寝転がって、手枕しない。
寛いでテレビを見るときの姿勢でやる方も多いでしょう。
この姿勢は首と肩の機能障害を起こすことで、有名です。
当然、骨盤は斜め傾いているので、やめましょう!
8 歩きにくい靴を長時間履かない
高いヒールや皮靴などは足の痛みを引き起こしやすく、
骨盤が前に傾くのでこまめに靴を脱いで、
9 窮屈な服を着る事を避ける
コルセットや、
しなやかな筋に戻しましょう!
10 携帯の長電話や操作は同じ手で持たない。
携帯電話を使うこと時は一方に傾きその影響で肩こりや、
操作する際は交互に使うのをオススメします。
以上が日常生活の中で出来る予防をお話ししました。
既にゆがみがきつくなっている人は放置をしていて改善はしません
当院では独自の骨盤矯正を行い、
お困りの方は是非、ご相談ください!
院名 | 城東いまふく鶴見鍼灸整骨院 |
---|---|
所在地 | 〒536-0002 大阪府大阪市城東区今福東1-7-5 |
電話番号 | 06-6167-8503 |
営業時間 | 【午前】9:00~13:00 【午後】16:00~20:00 |
休診日 | 土曜午後、日・祝日 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
16:00~20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | × |
休診日:土曜午後、日・祝日 |