いよいよ6月梅雨の時期がやってきましたね!
じめじめして鬱陶しい季節ですが、アジサイは綺麗に咲いているので個人的にはそこまで嫌いではありません!
この時期、皆さん気持ちや体がなぜか重たいと感じたことはありませんか?
梅雨になると、身体の中で分泌される物質でヒスタミンというものがあります。
ヒスタミンには血管を拡張させ、血圧を下げたり、炎症を起こすといった作用があります。
また自律神経である交感神経を刺激するという働きがあることがわかっており
このヒスタミンが梅雨の時期に増えやすいことがわかってきました。
自律神経が乱れやすくなると筋緊張も強くなるので、痛みも普段より強く感じることがあります。
その際に効果的なのは鍼灸治療を行っています。
鍼灸治療には自律神経の乱れを整える効果があります。
鍼灸治療のイメージは痛い、怖いという方が大半ですが
当院の鍼は一切痛くありません、灸も熱くありません。
気持ち良いというご意見を多数頂いております。
もし、受けたことがなければお気軽にご相談ください!
院名 | 城東いまふく鶴見鍼灸整骨院 |
---|---|
所在地 | 〒536-0002 大阪府大阪市城東区今福東1-7-5 |
電話番号 | 06-6167-8503 |
営業時間 | 【午前】9:00~13:00 【午後】16:00~20:00 |
休診日 | 土曜午後、日・祝日 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
16:00~20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | × |
休診日:土曜午後、日・祝日 |