今日はぎっくり腰 になった時の対処法を3つお伝えいたします。
ぎっくり腰になった時の対処なんですが、まさか自分がなるわけがないと思っていてもなる時はなります。
または定期的に繰り返している人は役に立つと思います。
1絶対安静
当たり前ですが安静です。できれば側臥位といって横向きで寝て抱き枕みたいなものがあればいいですね。
2アイシング
冷却します。ぎっくり腰は炎症を起こしている状態です。炎症は例えるなら火事です。
火事を抑える為には冷やす事が効果的と考えられています。保冷材ではなく、氷のうか、ビニール袋を用意して、ご自宅で作っている氷を入れてください。そしてタオルなどひかずに直接痛い所に当ててください。そして15分~20分ほど冷やしてください。
3歪みを治す
ぎっくり腰直後の対処はこの二つが大切になりますが、繰り返している人は原因をしっかりとわかっていないと何度でも繰り返す可能性が高いです。
骨盤矯正で歪みを治す事はできますが、日常生活、習慣を見直さなければ歪みは治りません。
そういったアドバイスを当院ではさせていただいております。
主に、ぎっくり腰になりやすい人の特徴としては
・デスクワークの多い人
・立ち仕事の人
・子育てで中腰が多い人
どれも普段の姿勢が関わってきます。
当院ではそういった方へ姿勢の検査、カウンセリングをいたします。
ぎっくり腰を何度もしている人は必ず、姿勢を見直してください。
現在、1日2名限定で初回限定割をしております。
今福鶴見駅から徒歩5分
いまふく鶴見針灸整骨院
院名 | 城東いまふく鶴見鍼灸整骨院 |
---|---|
所在地 | 〒536-0002 大阪府大阪市城東区今福東1-7-5 |
電話番号 | 06-6167-8503 |
営業時間 | 【午前】9:00~13:00 【午後】16:00~20:00 |
休診日 | 土曜午後、日・祝日 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
16:00~20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | × |
休診日:土曜午後、日・祝日 |