最近城東区から肩を痛めて来られる方が増えています。
肩こりでもなく五十肩でもない方です。
何でもない事で痛めてしまいそこから肩が上がりにくくなっているのです。
例えば服を着ようと肩を引いた時だとか、ご飯をかき混ぜる時などです。
普段やっているような簡単な何気ない動作で傷めるのです。
その場合は肩関節の捻れと肩甲骨の硬さが関係していることが多いです。
肩甲骨の動きが悪い上に肩を捻じれたまま使う事で肩周りの組織に微細な損傷が生じます。
微細な損傷は自然治癒力で回復もするので、その時点ではあまり痛みは感じません。
しかしそのまま使い続けると回復が追い付かなくなり、ある日大きな痛みとして急に出現します。
ですのでレントゲン上は問題ありませんし五十肩でもありません。
こういった場合の治療としましては、もちろん痛めている組織(筋肉や腱)へのアプローチをするのですが、それだけでは足りません。
肩関節の捻れと肩甲骨の硬さも取っていかないといけません。
肩甲骨の硬さを取るためには土台の骨盤の動きも良くないといけません。
なので骨盤から矯正していきます。
その後に肩甲骨や肩関節の矯正をします。
早期回復の為でもありますし再発を防ぐためでもあります。
なんでもない動作で肩を痛めてしまい、なかなか回復していない方は矯正治療が必要かもしれません。
当院の矯正治療は骨盤だけでなく肩甲骨、背骨、首など全身行います。
院名 | 城東いまふく鶴見鍼灸整骨院 |
---|---|
所在地 | 〒536-0002 大阪府大阪市城東区今福東1-7-5 |
電話番号 | 06-6167-8503 |
営業時間 | 【午前】9:00~13:00 【午後】16:00~20:00 |
休診日 | 土曜午後、日・祝日 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
16:00~20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | × |
休診日:土曜午後、日・祝日 |