最近こんな声をよく聞きます。
反り腰でポッコリお腹が気になる、、、、。
でもキツい腹筋運動はしたくない、、、。
腹筋頑張ってたこともあるけどお腹が凹んだ試しがない、、、。
今回紹介するのは手軽にどこでもできるエクササイズです!
早速やり方を紹介します。
楽な姿勢で座り、おへその下を触ります。
お尻の穴の指1本前あたりを意識します。
そこをキュッと締めて下腹部が凹むのを感じ取ります。
脱力します。
以上を10回行います。
これだけで下腹部をしっかり鍛えることができます。
このエクササイズは座ってても立っていても寝ながらでもできます。
できてるのかどうか分かりにくいなという方は、もう少し回数を増やしてみてください。
お腹が疲れてきたらOKです。
ポイントとしましては股の筋肉とお腹の筋肉が連動するイメージで行うことです。
骨盤の底には「骨盤底筋」と呼ばれる体幹のインナーマッスルがあります。
普段は排尿や排便のコントロールで使われています。
トイレを我慢する時はこの筋肉は締まり、出すとき緩みます。
骨盤底筋はその他の体幹のインナーマッスルとも繋がってますので、ここがうまいこと使えたら体幹のインナーマッスル全体を鍛えることができます。
このエクササイズは椅子に座りながらでも立ちながらでも寝ながらでもできす。
まずは動かしやすい体勢で行なってみてください!
骨盤底筋は産後に特に弱くなるところです。
骨盤矯正を受けて骨盤を安定させた上でのトレーニングがより効果的です。
院名 | 城東いまふく鶴見鍼灸整骨院 |
---|---|
所在地 | 〒536-0002 大阪府大阪市城東区今福東1-7-5 |
電話番号 | 06-6167-8503 |
営業時間 | 【午前】9:00~13:00 【午後】16:00~20:00 |
休診日 | 土曜午後、日・祝日 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
16:00~20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | × |
休診日:土曜午後、日・祝日 |