スタッフ日誌 | 城東いまふく鶴見鍼灸整骨院ブログ

城東いまふく鶴見鍼灸整骨院スタッフブログ

肩こりはなで肩の人に起こりやすい?

2022.10.25 | カテゴリ: スタッフ日誌

肩の位置が下がっている“なで肩”も、肩こりの原因になることはご存じでしょうか?
実は慢性的な肩こりには、デスクワークや不良姿勢だけでなく、なで肩という肩の形が関係していることもあるのです。
そこで今回は、“なで肩”と“肩こり”の関係についてお伝えしていきます。
なで肩になる原因についてもお話ししていきますので、なで肩・肩こりにお悩みの方は参考にしてみてくだ...
>>『肩こりはなで肩の人に起こりやすい?』の続きを読む

肩こりの原因はパソコン作業?

2022.10.17 | カテゴリ: スタッフ日誌

パソコン作業をしているとき、つらい肩こりを感じる方は少なくありません。
特にデスクワークの方は長時間パソコンを触るので、慢性的なものになっていることもあるでしょう。
そこで今回は、パソコン作業が肩こりにつながる理由と対策についてお話ししていきます。
 
 
パソコン作業が肩こりにつながる理由
パソコン作業をしていて...
>>『肩こりの原因はパソコン作業?』の続きを読む

姿勢(ストレートネック)が体に与える影響

2022.10.06 | カテゴリ: 整骨院,接骨院,スタッフ日誌,健康コラム

不良姿勢(ストレートネック)が体に与える影響を

ご存じですか?
最近では、スマホ首などという名称の方が

聞いたことがあるかもしれませんね。
正常な頸 椎(首の骨)は30 ~ 40度の角度で前方に

湾曲しています。

この湾曲が失われ、まっすぐ に近い状態になることを >>『姿勢(ストレートネック)が体に与える影響』の続きを読む

朝の腰のだるさや痛み 原因は反り腰(骨盤の歪み)❗️

2022.09.26 | カテゴリ: スタッフ日誌,お客様の声,健康コラム,整骨院,接骨院

来院頂く患者さんから

「朝、起きると腰が重い」
「寝ても腰の重さが取れない」
「朝、腰が重くある程度動くと楽になる」
などとよくお聞きします。
 
以前 腰(骨盤)に負担がかからない寝方
としてブログにも書きましたが、
寝具や寝方を変えても、ご自身の体の状態が
<...
>>『朝の腰のだるさや痛み 原因は反り腰(骨盤の歪み)❗️』の続きを読む

なぜ交通事故の「怪我のいたみ」すぐに感じない? 

2022.09.07 | カテゴリ: 健康コラム,整骨院,接骨院,交通事故,スタッフ日誌

交通事故に遭われてすぐは、

「体に痛みがなかった」

「少し体がだるいくらいだった」
などといって、警察への通報をせず

病院にも行かずに「もういいよ」と

別れてしまう方が多いようです。
事故に遭ってすぐは、過度のストレスが

体にかかることにより...
>>『なぜ交通事故の「怪我のいたみ」すぐに感じない? 』の続きを読む

当院のご案内・アクセス

城東いまふく鶴見鍼灸整骨院の外観
院名 城東いまふく鶴見鍼灸整骨院
所在地〒536-0002
大阪府大阪市城東区今福東1-7-5
電話番号06-6167-8503
営業時間【午前】9:00~13:00
【午後】16:00~20:00
休診日土曜午後、日・祝日

アクセス方法

  • 長堀鶴見緑地線「今福鶴見駅」2番出口より徒歩5分
  • バス停「今福大橋」より徒歩3分

診療時間・定休日

 
9:00~13:00
16:00~20:00 ×
休診日:土曜午後、日・祝日

ご予約・お問い合わせはお気軽にご連絡ください

LINEお問い合わせの流れ・無料相談について

LINE友だち追加

インターネット予約

初回限定キャンペーン

最近の記事

ブログテーマ

月別アーカイブ

ページトップに戻る

LINEで予約
電話をかける