梅雨に入り、雨が降ると気温が下がりますね。
体が冷えてしまうと筋肉が硬くなり、腰の痛み
などが出やすくなります。
動き出しには気を付けて下さい。
昨日の気温の冷え込みで、体が冷えてしまい
起きあがろうとした時に、
『ぎっくり腰』になられた方が当院にこられました。
お話を聞くと、会社がリモートワーク中心となり
フリーアドレスになってしまったそうです。
出社する度に微妙にパソコンの設置場所などが変わり
腰や背中に違和感が出るようになっていたそうです。
その違和感の原因は、筋肉の疲労からくる筋肉の硬さです
体にあわない環境を、自分の体で調整していたために
疲労が蓄積し、痛みの原因の一つになっていました。
不良姿勢から骨盤の歪みが発生し、尚且つ
気温の低下による筋肉の硬さがさらに進み
自宅でソファーから立ち上がろうとした時に
『ぎっくり腰』が発生したそうです。
ぎっくり腰が発生した際、自宅でできる対処として
よくぎっくり腰になったら
『周囲の人にあっためたら良いと言われ
本当に温めたらいいの?』と聞かれます。
そもそもぎっくり腰とは、腰部に強い炎症反応が起きている状態であり患部を温めてしまうと炎症が強くなり痛みを助長してしまいますので、アイシング(冷やす)をおこない炎症を抑えましょう。
「この痛みの原因は?」と思われたら
一度当院で骨盤の歪みをチェックしてみませんか?
骨盤が歪むことで、姿勢がわるくなり腰部にストレスがかかりやすい状態になっているかもしれません。
お気軽にご相談ください。
骨盤矯正の詳細はコチラ→→→→骨盤矯正
ぎっくり腰について詳細は→→→コチラ
ご予約はこちらから
↓↓↓ ↓↓↓ ↓↓↓
院名 | 城東いまふく鶴見鍼灸整骨院 |
---|---|
所在地 | 〒536-0002 大阪府大阪市城東区今福東1-7-5 |
電話番号 | 06-6167-8503 |
営業時間 | 【午前】9:00~13:00 【午後】16:00~20:00 |
休診日 | 土曜午後、日・祝日 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
16:00~20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | × |
休診日:土曜午後、日・祝日 |