カラダに負担をかける、こんな習慣していませんか⁈

城東いまふく鶴見鍼灸整骨院スタッフブログ

カラダに負担をかける、こんな習慣していませんか⁈

2021.06.23 | カテゴリ: 健康コラム,整骨院,スタッフ日誌

 

 

ジメジメとした日が続きますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?

普段の生活で何気なく行う動作によって、間接的にからだに負担をかけてしまう原因があるのはご存知でしょうか⁈

 

代表的な動作としては、脚を組んで座ることです。

この動作については、ほとんどの人が一度は経験されたことがあるのではないでしょうか?

 

 

ほかにも、『からだに負担をかけるきっかけをつくる動作』がありますので述べていきます。

       ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

●椅子に浅く座る

●片足に重心をかけて立つ

●横座り(お姉さん座り)をする

腕組みをしていることが多い

●高い枕で就寝する

●肩掛けバッグをよく使う

●うつ伏せでスマホを使用する

●踵の高い靴を好んで履く

●あぐらをかく

●ガニ股・内股で歩く

 

いかがでしょうか?

いくつかご自身にも、あてはまる習慣はありましたか?

 

そこで、これらの習慣によってどのような影響をカラダはうけてしまうのでしょう⁈

 

いわゆるこれらの習慣や動作によって、人間の土台である骨盤が少しずつ歪みが生じていきます。

 

骨盤がゆがむことにより、カラダのバランスが崩れていきます。

 

それに、ともないバランスをとろうとして、猫背になったりガニ股・内股とよばれる、不良姿勢になります。

 

それらは、本来あるべきカラダの重心とは違うため、自重を支えてくれている筋肉には多大な負荷となってしまいます。

 

そうすると、筋肉の機能がさがると血流が低下して治癒能力もさがり、疲労や筋肉組織もなかなか回復されずパフォーマンスの低下にもつながりかねません。

 

これらの生活習慣を気をつけられることでも骨盤の歪みをだすリスクをさげることができますので意識をしながら日常生活を過ごしていただければと思います。

 

いまふく鶴見鍼灸整骨院では、骨盤矯正を専門としていますのでカラダの歪みで疑問などが御座いましたら、気軽にご相談くださ‼

 

 

骨盤矯正については、コチラから

ご予約はコチラから

 

当院のご案内・アクセス

城東いまふく鶴見鍼灸整骨院の外観
院名 城東いまふく鶴見鍼灸整骨院
所在地〒536-0002
大阪府大阪市城東区今福東1-7-5
電話番号06-6167-8503
営業時間【午前】9:00~13:00
【午後】16:00~20:00
休診日土曜午後、日・祝日

アクセス方法

  • 長堀鶴見緑地線「今福鶴見駅」2番出口より徒歩5分
  • バス停「今福大橋」より徒歩3分

診療時間・定休日

 
9:00~13:00
16:00~20:00 ×
休診日:土曜午後、日・祝日

ご予約・お問い合わせはお気軽にご連絡ください

LINEお問い合わせの流れ・無料相談について

LINE友だち追加

インターネット予約

初回限定キャンペーン

最近の記事

ブログテーマ

月別アーカイブ

ページトップに戻る

LINEで予約
電話をかける