交通事故の負傷者は令和2年度では36万人に及びます。
これはおよそ300人に一人が1年のうちに交通事故 にあってしまうということなのです。
事故にあうと、加害者も被害者も本当に大変な思いをすることになってしまいます。
この数字は、多いと思われるかもしれませんが、平成16年度は116万人でしたので、およそ100人に1人の割合で交通事故にあってしまうという結果だったのです。
なので、大幅に交通事故は減っております。
それでもまだ、300分の1の確率で交通事故被害にあってしまう場合があります。
もしもの場合は、早めに交通事故専門の施術を受けてください。
早めに交通事故専門の施術を受けなかったなかったので、なかなか治らない「むちうち」や「腰痛」に悩まされ、遅れて出てくる症状や長引く後遺症で辛い思いをしている方を見かけます。
はやく職場に復帰したいが、なかなか良くならず早期復帰ができないで職場の同僚から文句を言われたりするという事案もお聞きしています。
「なぜ私がこんな目に合わないといけない!」と精神的にも不安定になったりします。
まずは、事故に遭われた方にとっては「お身体を治すこと」が一番大切な事なのです。
そんな被害者の方のために、当院では交通事故の専門施術を行っております。
料金について
施術費は自賠責保険から出ますので患者さまが負担する施術費は0円です。
他の院や整形外科からの転院も可能で、病院で定期的に検査をうけながら日々の施術は当院で受けることもできます。
慰謝料について
負傷の程度や実際に施術に費やした日数から、慰謝料に対するアドバイスもさせていただきます。
手続きについて
面倒でややこしい保険会社との手続きも当院が無料で代行いたしますので、患者さまは施術に専念していただけます。
当院の交通事故施術は骨盤矯正が基本です。
交通事故の患者さんのお身体の辛さは、事故の急な外力によって起こる全身の歪みです。
この時、特に歪むのが、人の基礎であり重心中心である骨盤です。
交通事故に遭った時から、元の状態に筋肉が戻そうと全身の筋肉が過度に緊張いたします。
人の中心である骨盤が歪んでいますので、筋肉が歪みを元の状態に戻そうとしても上手くいきません。
放置していますと、筋肉の緊張がどんどん高まってしまい痛みに変わってまいります。
むちうちの場合は?
むち打ちとは追突などの交通事故での大きな衝撃で、首が鞭を打つようにしなることで首、肩から背中、腰に掛けての筋肉や靭帯、関節、神経を負傷している状態です。
当院では、骨盤の歪みを直して身体全身の歪みをとり、全身の筋肉の緊張や首周りの筋肉と靭帯の緊張をとってまいります。
当院は交通事故治療の患者さんがたくさん来院されていますのでお気軽にご相談ください!
本日は、最後まで読んでいただきまして、ありがとうございます。