肩首の痛み、手のシビレが辛い、今福西の胸郭出口症候群でお困りの方へ

城東いまふく鶴見鍼灸整骨院スタッフブログ

肩首の痛み、手のシビレが辛い、今福西の胸郭出口症候群でお困りの方へ

2018.10.05 | カテゴリ: スタッフ日誌,今福西

 

 

今日は胸郭出口症候群についてのお話です。

 

 

 

胸郭出口症候群とはいったいどんな状態かと言いますと、

 

 

 

胸郭という肋骨と胸骨、背骨から構成される胸周りの骨格を指します。

 

 

 

この胸郭は鳥かごのようになっていて、その上の部分を胸郭出口と呼びます。

 

 

 

この胸郭出口には腕神経叢(わんしんけいそう)という神経の束と鎖骨下動脈という血管が通っています。

 

 

 

そしてその付近には筋肉があり、斜角筋(しゃかくきん)の間にも挟まれています。

 

 

 

この部分が狭くなる事によって神経や血管を圧迫することによって痛み、痺れなどを引き起こします。

 

 

 

なぜ、このような事が起こるかというと、「身体の歪み」が関係していると言われています。

 

 

 

特に猫背の方は胸郭の動きが小さくなってしまいます。

 

 

 

また電話をよく使ったお仕事をされている方も危険です。

 

 

 

受話器を耳に挟んだままパソコンを打つような動作などは胸郭出口付近の筋肉である斜角筋の緊張を強める原因になり、血管、神経を圧迫する可能性があります。

 

 

 

なので、簡単にいうと姿勢を治す事で胸郭の動きが正常になり圧迫されている状態を軽減させることができます。

 

 

 

当院では姿勢矯正を行っており姿勢を改善しながら胸郭出口症候群のつらい症状から脱却することが可能です。

 

 

 

定期的に受けて頂くことで正しい位置を身体は覚えていきます。

 

 

もし長年悩まれているのでしたら、一度ご相談ください。

 

 

 

現在1日2名限定で施術の体験を行っております。

 

 

 

ネット予約も可能です。

 

 

 

今福鶴見駅から徒歩5分

 

 

 

いまふく鶴見針灸整骨院

当院のご案内・アクセス

城東いまふく鶴見鍼灸整骨院の外観
院名 城東いまふく鶴見鍼灸整骨院
所在地〒536-0002
大阪府大阪市城東区今福東1-7-5
電話番号06-6167-8503
営業時間【午前】9:00~13:00
【午後】16:00~20:00
休診日土曜午後、日・祝日

アクセス方法

  • 長堀鶴見緑地線「今福鶴見駅」2番出口より徒歩5分
  • バス停「今福大橋」より徒歩3分

診療時間・定休日

 
9:00~13:00
16:00~20:00 ×
休診日:土曜午後、日・祝日

ご予約・お問い合わせはお気軽にご連絡ください

LINEお問い合わせの流れ・無料相談について

LINE友だち追加

インターネット予約

初回限定キャンペーン

最近の記事

ブログテーマ

月別アーカイブ

ページトップに戻る

LINEで予約
電話をかける