こんにちは、いまふく鶴見鍼灸整骨院です。
今日は日常生活の中で出来る骨盤のゆがみを防ぐ10選の内5つを
1.脚を組みっぱなしにしない!
脚を組むと左右の骨盤の高さが変わります。
2バックをいつも同じ肩にかけない
バックや荷物を持つ際は適度に反対側に持ち替える癖をオススメし
肩に負担を掛けている場合、片方が下がってしまう為、
3背中を丸めた姿勢のまま座らない
背中を丸めて座ると骨盤の後傾や背骨自体も曲がり、
地べたに座る際はバスタオルを丸めて、
4片足重心で立たない
なるべく、両足で立ち横着をしないことです。
片足重心になると体重のほとんどが傾く為、
5下をみて歩かない
首が下がると、肩や背中も前に倒してしまう傾向があるので、
いかがですか、意識するとすぐに改善はみられます。
今回5つ紹介しました。
次回残りの5つを紹介します。
骨盤・姿勢に関してご相談はいつでも行っております。
お困りの方一度、ご連絡ください。
院名 | 城東いまふく鶴見鍼灸整骨院 |
---|---|
所在地 | 〒536-0002 大阪府大阪市城東区今福東1-7-5 |
電話番号 | 06-6167-8503 |
営業時間 | 【午前】9:00~13:00 【午後】16:00~20:00 |
休診日 | 土曜午後、日・祝日 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
16:00~20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | × |
休診日:土曜午後、日・祝日 |