肩こりで悩まれている方って多くおられるかと思います。
現代病とも言えるのでしょうか、、、
みなさんも普段からスマフォやパソコンをよく使われますか?
スマフォやパソコンをする姿勢を想像してみてください!
どうでしょうか?
スマフォやパソコンの画面を見つめながらずっと同じ姿勢
背中は丸くなって猫背になる、、、
頸は前に倒れた状態、、、続けていれば頸への負担も大きくなってしまいます。
頸の周りにある筋肉や神経にも負担が大きくかかってしまいます
その結果、筋肉の疲労が強くなり首や肩のこりとして感じてしまいます
頭が前傾することで頭の重さで関節と関節の隙間が縮まってしまうと、
神経が圧迫され、耳鳴りやめまい、頭痛などの症状として現れるようになります
当院にもこのような症状で悩まれ、鶴見区 徳庵 から来院してくださった女性の方がおられました。
学生のころから肩こりが酷く、マッサージに行ったり整骨院にも通ったりしていたそうです
肩こりが酷くなってくると頭痛も度々、起こるようになっていてそのたびに薬を飲
んでは痛みを緩和してというのを繰り返されていました。
薬を飲む回数が次第に増えると痛み止めも効かなくなってきて、、、
今ではめまいまで起きるようになっていていろいろ病院にも通われたのですが
病院での検査では異常はなく、原因は肩こりと診断されたそうです。
困り果てネットで“鶴見区 肩こり めまい 頭痛 鍼灸” と検索をしてくれ出てきた中
から当院を選んで来院してくださいました。
初めての来院の時もめまい・頭痛が朝からあったそうです、
どうにかしてもらいたいという思いで来院してくださいました。
まずは、お体の状態を問診していき患者様の肩こりはどうして起こっているのかや
体の歪みが原因で肩こりやめまい・頭痛が起こしやすくなっているなどを実際に検
査をおこない説明をしていきます。
今、出ている症状の根本を改善していくようにまずは矯正をしていき、
その後に鍼灸治療も加えてしていきました。
鍼灸治療では肩回りだけではなく、体のバランスを整えていくように全身を診てい
きます
慢性的な肩こりをお持ちの方は頭痛やめまいなども起きやすくなっていて本当に辛
いかと思います。
院名 | 城東いまふく鶴見鍼灸整骨院 |
---|---|
所在地 | 〒536-0002 大阪府大阪市城東区今福東1-7-5 |
電話番号 | 06-6167-8503 |
営業時間 | 【午前】9:00~13:00 【午後】16:00~20:00 |
休診日 | 土曜午後、日・祝日 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
16:00~20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | × |
休診日:土曜午後、日・祝日 |