城東区で病院、整骨院に通うあなたへ。その痛み、いつまで我慢しますか?

城東いまふく鶴見鍼灸整骨院スタッフブログ

城東区で病院、整骨院に通うあなたへ。その痛み、いつまで我慢しますか?

2018.06.05 | カテゴリ: スタッフ日誌,城東区

今日は腰や肩、膝が痛くて病院に通っているが、なかなか痛みの取れない方へ向けた内容です。

 

 

 

それでは行きます!

 

 

 

当院では様々な症状の患者様が来られますが、大半の方が共通している事があります。

 

 

 

それは何だと思いますか?

 

 

 

いくら整骨院でマッサージと電気、ウォーターベットなど受けてその時は気持ちがいいし、痛みも緩和するが、数日すると元に戻る。

 

 

 

病院で薬や湿布を処方されるが、痛みはその場では変わるが治っている感じはない。

 

 

 

当院ではそう言った患者様が来られます。

 

 

 

なぜ、治らないのか。

 

 

 

数週間、数ヶ月、数年とずっと同じお悩みを抱えたまま過ごしている人が沢山おられます。

 

 

 

先天的に何かの疾患で痛めている場合もあるかもしれません。

 

 

 

しかし、多くの症状の原因は生活習慣からくる「歪み」と当院では考えています。

 

 

 

これは肩、腰、膝など他の部位であったとしても関係は深いです。

 

 

 

歪みは、体の循環を悪くしてしまい、血行が悪くなります。

 

 

 

血液が栄養、熱を運んでいます。

 

 

 

十分に血液が行き届いていないと、一日働いて溜まった老廃物は流れないです。

 

 

また、手先や足先まで血液が循環不足であれば冷え性の原因にもなります。

 

 

 

それであったら、マッサージは効果的なのでは!?という声もあります。

 

 

 

もちろん大切です。とても有効です。

 

 

 

ただマッサージでは歪みは改善されません。

 

 

当院では歪みを治すために骨盤矯正、姿勢矯正というのを行っています。

 

 

 

骨格を正しい位置に戻すことで、筋肉や血管、神経、内臓などの循環が悪かった部分を改善していきます。

 

 

 

正しい状態を身体に覚えてもらう事で、普段感じていた痛みが和らぎ、冷えや、浮腫みの解消にもつながります。

 

 

 

そして、ここから非常に重要なのですが、歪む原因を見つけ出すといった事もしていきます。

 

 

 

その中で、生活習慣の改善のアドバイスをさせていただき、

 

 

 

お身体の歪みが出にくい環境にしていく事が非常に大事です。

 

 

 

繰り返します。

 

 

 

お身体の歪みが出にくい環境にしていく事が非常に大事です!!(笑)

 

 

 

あなたの生活習慣はどうですか?

 

 

 

あなたの姿勢はどうなっていますか?

 

 

 

あなたの、仕事場でどんな体制が多いですが?

 

 

 

寝ている時はどうですか?

 

 

 

運動はしていますか?

 

 

 

食事はなにか気を付けていますか?

 

 

 

あげるときりがないほど沢山の項目があります。

 

 

 

当院ではそういったアドバイスもどんどんさせていただいています。

 

 

 

少しでも歪みが気になる方はまずは歪みチェックしてみてください。

 

 

 

ご予約はこちら

 

 

 

お気軽にお問い合わせください(*^^*)

当院のご案内・アクセス

城東いまふく鶴見鍼灸整骨院の外観
院名 城東いまふく鶴見鍼灸整骨院
所在地〒536-0002
大阪府大阪市城東区今福東1-7-5
電話番号06-6167-8503
営業時間【午前】9:00~13:00
【午後】16:00~20:00
休診日土曜午後、日・祝日

アクセス方法

  • 長堀鶴見緑地線「今福鶴見駅」2番出口より徒歩5分
  • バス停「今福大橋」より徒歩3分

診療時間・定休日

 
9:00~13:00
16:00~20:00 ×
休診日:土曜午後、日・祝日

ご予約・お問い合わせはお気軽にご連絡ください

LINEお問い合わせの流れ・無料相談について

LINE友だち追加

インターネット予約

初回限定キャンペーン

最近の記事

ブログテーマ

月別アーカイブ

ページトップに戻る

LINEで予約
電話をかける