2020年8月のブログ

城東いまふく鶴見鍼灸整骨院スタッフブログ

帰省中に交通事故多発!安全運転で行ってらっしゃい!

2020.08.13 | カテゴリ: 鶴見,健康コラム

お盆休み帰省の時期は交通量が増えるので、交通事故が多発します。
 

 
 
くれぐれも安全運転で事故の無いようにお願いします。
 
慣れない場所での運転で他府県から来られて市内の鶴見区、城東区でも多発します。
 
 
よくある事故で、後方から追突される「むち打ち...
>>『帰省中に交通事故多発!安全運転で行ってらっしゃい!』の続きを読む

四十肩の本当の原因とは!?

2020.08.08 | カテゴリ: 鶴見,健康コラム

今回は最近来院患者様で多い「四十肩、五十肩」についてです。
 

 
正式には「肩関節周囲炎」と呼ばれ、40〜50歳くらいに好発するのでそういう俗名が付いています
 
 
肩が上がらないから四十肩かなと思って病院に行ったら、腱板損傷、石灰沈着性腱板炎、肩峰下滑液泡炎、上腕二頭筋長頭腱炎など、思わぬ病名をつ...
>>『四十肩の本当の原因とは!?』の続きを読む

なぜ、寝違えがおこるのか?

2020.08.07 | カテゴリ: スタッフ日誌

本日は寝違えについてお話ししていきます。

寝違えをよくなる方は寝相は身体の歪みが関与してしています。

高い枕や柔らかい枕や枕を使わない・同じ方向でしか寝てない・日頃の姿勢が悪いなど要因はいっぱいあります。

そもそも寝違えの原因は無理な姿勢で睡眠を取り、首の筋肉に負担がかかり筋肉痛に似た症状があります。
>>『なぜ、寝違えがおこるのか?』の続きを読む

寝相が良いと腰痛になりやすいってホント!?

2020.08.06 | カテゴリ: 健康コラム,城東区

朝起きて「腰が痛い!」という方いらっしゃると思います。
 
そういう方は恐らく 「寝相が良い」方だと思います。
 

 
 
「あれ?寝相が悪い方が体に悪そうだけど…」と思いますよね。
 
 実は逆なのです。
 
「寝相が良い」=「寝返りを打てていな...
>>『寝相が良いと腰痛になりやすいってホント!?』の続きを読む

痛める原因は姿勢が関与する!?

2020.08.04 | カテゴリ: スタッフ日誌

本日は姿勢についてお話していきます。

皆さんは日頃、腕を組んだり・足を組んだりしていませんか?
 
多くの方は無意識にしていると思うのであまり気にならないと感じている方が大半です。
 
ですが、そのクセが身体のゆがみを誘発し身体に対して悪影響なのはご存知ですか?
 
今回は、腕組みと足組み...
>>『痛める原因は姿勢が関与する!?』の続きを読む

当院のご案内・アクセス

城東いまふく鶴見鍼灸整骨院の外観
院名 城東いまふく鶴見鍼灸整骨院
所在地〒536-0002
大阪府大阪市城東区今福東1-7-5
電話番号06-6167-8503
営業時間【午前】9:00~13:00
【午後】16:00~20:00
休診日土曜午後、日・祝日

アクセス方法

  • 長堀鶴見緑地線「今福鶴見駅」2番出口より徒歩5分
  • バス停「今福大橋」より徒歩3分

診療時間・定休日

 
9:00~13:00
16:00~20:00 ×
休診日:土曜午後、日・祝日

ご予約・お問い合わせはお気軽にご連絡ください

LINEお問い合わせの流れ・無料相談について

LINE友だち追加

インターネット予約

初回限定キャンペーン

最近の記事

ブログテーマ

月別アーカイブ

ページトップに戻る

LINEで予約
電話をかける