今回は
「産後の反り腰腰痛解消エクササイズ!」
です!
妊娠中からホルモンの影響で骨盤を繋ぎとめている靭帯が緩み、
骨盤の真ん中にある仙骨という骨の下側が後ろに開いてきます。
これだけでも反り腰です。
更に産後の抱っこひもの影響で腰が前に行き反り腰を助長させます。
更に反り腰にあらがう筋肉も落ちてしまっているので
ほっといても反り腰の改善はしません。
なので腰痛もなかなか改善しません。
そこでおススメのエクササイズをご紹介します!
まず壁に踵、お尻、背中、後頭部をつけて立ちます。
片方の手を壁と腰の間に入れます。
反り腰の方は掌がすっぽり入ると思います。
もう片方の手をお腹に当てておきます。
そして息を吐きながらお腹をへこまして
腰の後ろの手を押しつぶすように腰だけ後ろに突き出していきます。
可能であれば、手が挟まって抜けないくらいできれば理想です。
肩や後頭部、お尻が壁から離れないように注意してください。
お腹に当ててる手はお腹が凹んでいくのをモニターする役目です。
お腹を押さないようにしてください。
あくまでも腹圧だけで腰を動かすイメージです。
息を吐き続けて行い、お腹の力は入った(凹ました)ままで、
限界まで息が吐けたらリラックスして元の体勢に戻ります。
お腹周り以外はなるべく力が入らないように意識してください。
これを5回程行ってください。
以上が反り腰改善エクササイズです。
体幹トレーニングに近いのでシェイプアップも期待できます。
可能であれば毎日行ってください。
早い人だと2週間くらいで変化が出てきます。
お腹以外に痛みが出る場合は無理せず痛みが出ない範囲で行ってください。
反り腰以外の方が行っても大丈夫です!
というかおススメです!
やり方がわからなかったり、骨盤を含め全身の矯正治療がご希望の方は
当院までご相談ください!
院名 | 城東いまふく鶴見鍼灸整骨院 |
---|---|
所在地 | 〒536-0002 大阪府大阪市城東区今福東1-7-5 |
電話番号 | 06-6167-8503 |
営業時間 | 【午前】9:00~13:00 【午後】16:00~20:00 |
休診日 | 土曜午後、日・祝日 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
16:00~20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | × |
休診日:土曜午後、日・祝日 |