健康のためには下半身を鍛えたほうがいいという話を見聞きしたことのある方も多いでしょう。
実際に健康のためにと下半身のトレーニングに励んでいる方は少なくありません。
ただ、その中で間違ったやり方でスクワットをしているとそれが膝痛を招くこともあるようです。
・膝痛と間違ったスクワットの関係とは?
膝痛を予防するためにもスクワットで鍛えているという方もいるかもしれませんが、実はスクワットは正しいやり方を実践するのが難しい運動だと言われています。
通常、スクワットは股関節を折り曲げるように動かして腰を落としていくのが正しいやり方なのですが、これをいざ実践しようとすると思っている以上の難しさに驚くはずです。
実際に股関節から動かさなければいけないのに、多くの方が膝から動かしてスクワットをしている気になっています。
それではスクワットの姿勢のまま膝を曲げ伸ばしするだけの運動になってしまうだけではなく、スクワットの姿勢のままだからこそ必要以上に膝へ大きな負担をかけてしまうのです。
・間違ったスクワットによる膝痛をそのままにしておくとどうなる?
間違ったスクワットによる膝痛をそのままにしておくと当然、膝の痛みは増していきます。
スクワットのたびに膝に大きな負担がかかるわけですから、膝の痛みの予防どころか、膝の痛みを促進させてしまいます。
また、間違ったやり方でのスクワットは腰などにも負担をかけることになりますので、膝の痛みだけではなく、腰痛などを引き起こしてしまう可能性もあります。
スクワットに限ったことではないのですが、間違ったやり方での運動は体のためにはなりませんし、むしろ体にダメージを与えてしまいます。
・膝痛で悩んでいるなら迷わずに整体院や整骨院へ
膝の痛みで悩んでいるのであれば、迷わずに整体院や整骨院などで診てもらいましょう。
整体院や整骨院によっては正しいスクワットのやり方を教えてくれるかもしれませんし、スクワット以外でもっと簡単にできるストレッチなどを教えてくれる可能性もあります。
整体院や整骨院での施術は心身のメンテナンスのためにも必要なものなので、ぜひ定期的に通っていきたいものです。
院名 | 城東いまふく鶴見鍼灸整骨院 |
---|---|
所在地 | 〒536-0002 大阪府大阪市城東区今福東1-7-5 |
電話番号 | 06-6167-8503 |
営業時間 | 【午前】9:00~13:00 【午後】16:00~20:00 |
休診日 | 土曜午後、日・祝日 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
16:00~20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | × |
休診日:土曜午後、日・祝日 |