城東いまふく鶴見鍼灸整骨院スタッフブログ
今福東から、肩と首が痛くて仕方がない

首が回りにくいという患者様が来院されました

肩の痛みや首の痛みがひどい状態の人は、肩や首の周囲の筋肉がスパズムをおこしています。
スパズムとは、筋肉が収縮してしまい伸びなくなっている状態のことです。
筋肉がつってしまっているような状態です。
めっちゃくちゃ肩や首が辛いという方がいる一方で、全く肩も首も痛くないよという方も多くおられます。
痛い方と痛くない方の差はなんなのでしようか?
それは、姿勢の差なのです!
肩や首にお悩みを抱えている方のほとんどが理想的な姿勢とはかけ離れた姿勢になっています。
理想的な姿勢とはどのようなものなのでしょうか?
本当に良い姿勢とは、立っている姿勢を横から見まして。
1、耳の穴
2、肩
3、股関節
4、くるぶし
を結ぶ線が一直線に整っている状態です。
壁に身長を測る時のようにピッタリと肩、背中、腰、お尻、踵をつけて立っても反り腰にならずに巻き肩にもならない姿勢といえます。
骨盤矯正を受けると理想的な姿勢に近づけて、肩の痛みや首の痛みを解消することにつながってまいります。
姿勢の悪さは骨盤の歪みから!
実は、姿勢の悪さは骨盤の歪みからきております。
骨盤が歪んでしまうと、人間の重心中心は骨盤にありますので、姿勢が悪くなります。
姿勢が悪くなると、姿勢を支えている筋肉は姿勢を元に戻そうとします。
しかし、重心の中心である骨盤が歪んでいると、姿勢が元に戻りにくく、筋肉に負担がかかります。
痛みは、首が弱い人には首に出ます。
肩が悪い人には肩に出るというお話になっていきます。
当院では、骨盤矯正をすることで、
歪んでしまった骨盤を元に戻して、重心を戻し、
姿勢よくしていただき肩や首を改善しています

肩の痛みでお悩みだった患者様の体験談
40代男性。
肩と首の痛みがひどくて来院しました。
姿勢の悪さは実感していましたが、検査していただいて、改めて姿勢の悪さを痛感しました。
骨盤矯正をしていただいたところ、肩と首の痛みがスーと引いていった感じがしました。
首の痛みでお悩みだった患者様の体験談
30代女性
朝、ほとんど毎日首の痛みがあり、苦痛でした。
姿勢はそんなに悪いとは、思っていなかったのですが、検査していただいた結果、結構な巻き肩で首に負担があることに気づきました。
骨盤矯正をしていただいたら、朝の首の痛みがかなり減ってまいりました。
当院からのコメント
姿勢の悪さは骨盤の歪みからですが、そもそも姿勢が悪いという自覚がない方は多いです。
当院では、まずお話をお聞きして、検査をさせていただいて、状況をお伝えしていきます。
その後、しっかりと骨盤矯正をさせていただきます

是非一度、肩の痛みや首の痛みでお悩みの方は当院の骨盤矯正を体験してみてください。
最後まで読んでいただきまして、ありがとうございます。
骨盤矯正専門の“城東いまふく鶴見鍼灸整骨院でした。