不良姿勢(ストレートネック)が体に与える影響を
ご存じですか?
最近では、スマホ首などという名称の方が
聞いたことがあるかもしれませんね。
正常な頸 椎(首の骨)は30 ~ 40度の角度で前方に
湾曲しています。
この湾曲が失われ、まっすぐ に近い状態になることを
「ストレートネック」と言 います。
ご自身で以下の項目があるかを確認してください。
パソコンをよく使う。
スマートフォンをよく使う。
猫背になっている。
肩のコリやだるさなどがある。
首を動かすと痛みが出る。
2つ以上当てはまる場合は、ストレートネックの可能性が
あります。
ストレートネックになると体に以下のような影響が出ます。
などが発生します。
ストレートネックにより、首や肩の筋肉に
負担がかかり、猫背、巻き肩が発生してきます。
上記以外にも、不定愁訴と言われる症状にも
つながります。
当院に来院された患者様の中には、
「最近、息がしづらくなった」
「深く息を吸うことができなくなった」
という訴えられる方がおられます。
内科などにも行かれて検査も受けても
症状はなかったと言われていました。
CTやMRIも撮ってもらったそうです。
お話をお聞きしていると、以前から
首肩のだるさはあったそうですが、
息苦しさが出る少し前から、首や肩の
ダルさが更さらにキツくなっていたそうです。
頭痛や首肩のダルさもあったので、
一度整骨院へも行ってみようと当院に
来院されたそうです。
姿勢の確認をすると、首が壁に全くつかない
状態でした。
そのため、猫背、巻き肩も同時に発生しており
呼吸時に発生する胸郭の動きも阻害されてしまい
息苦しさが発生していました。
そのために、自律神経の乱れも同時発生し、
筋肉の硬さがなかなか緩まない。
その状態で、日常生活を送り、疲労がかかり
さらに筋肉への負担が増えるという悪い循環に入って
しまっていました。
当院では、不良姿勢の根本の原因は骨盤にあるという
考えから、骨盤矯正で不良姿勢の改善を行います。
当院の骨盤矯正は、骨盤周囲へのアプローチだけではなく
ストレートネック、猫背、巻き肩へのアプローチも同時に
実施いたします。
この症状はどこに行けば良いのかなと
悩まれているなら、お気軽に当院にご相談ください。
骨盤矯正の詳細は→→→→骨盤矯正
ストレートネックについての詳細は→→→コチラから
ご予約はこちらから
↓↓↓ ↓↓↓ ↓↓↓
院名 | 城東いまふく鶴見鍼灸整骨院 |
---|---|
所在地 | 〒536-0002 大阪府大阪市城東区今福東1-7-5 |
電話番号 | 06-6167-8503 |
営業時間 | 【午前】9:00~13:00 【午後】16:00~20:00 |
休診日 | 土曜午後、日・祝日 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
16:00~20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | × |
休診日:土曜午後、日・祝日 |