さて今日は50代の女性が肩が上がらないと
来院されました。
40肩、50肩と言われますが正確には
肩関節周囲炎と言われる肩周囲の軟部組織の
炎症です。
顔を洗うのが辛い
髪の毛をくくることがしづらい
背中に手が回らない
夜間に痛みで目が覚めると
来院されました。
姿勢を確認したところ
が強く現れていました。
上記の不良姿勢より、筋肉のバンラスが
崩れ、肩周囲に炎症が発生する原因となります。
お仕事は終日パソコンを使用して
業務されているそうです。
その為、五十肩以外にも、首、肩の重だるさ、
背中の痛みなどよく起こるようです。
寝違いの起こる頻度も高く、当院に
相談に来られたそうです。
当院では骨盤矯正で姿勢の改善を図ります。
イラストのように猫背、肩の巻き込み
ストレートネックが強いと頭の重みが
首肩に数倍の重さでかかっていきます。
当院の骨盤矯正は全身へのアプローチを行います。
骨盤の調整だけでも効果は出ますが、時間がかかります。
骨盤の歪みから全身に波及した体の歪みにもアプローチし
早期改善を図ります。
今回の50肩の場合、骨盤のずれにより脊椎の並びが
歪められます。
肩甲骨は、脊椎の歪みにより左右の位置関係がずれます。
そのために、腕を動かす際にも、肩甲骨の動きが
密接に関わるのですが、肩甲骨の位置がずれることにより
本来通る場所からずれて動かすために、肩周囲の筋肉や人体に
必要以上の負担をかけてしまいます。
そのために炎症が発生し、痛みや動かしずらさなどが発生しています、
歪みが改善されると肩甲骨の位置も戻り、肩の正常な動きが
可能となり炎症の発生や痛みの発生が改善されます。
骨盤矯正の詳細はコチラ→→→→骨盤矯正
体の歪みや、不調でお悩みでしたらお気軽に
当院にご相談下さい。
ご予約はこちらから
↓↓↓ ↓↓↓ ↓↓↓
院名 | 城東いまふく鶴見鍼灸整骨院 |
---|---|
所在地 | 〒536-0002 大阪府大阪市城東区今福東1-7-5 |
電話番号 | 06-6167-8503 |
営業時間 | 【午前】9:00~13:00 【午後】16:00~20:00 |
休診日 | 土曜午後、日・祝日 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
16:00~20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | × |
休診日:土曜午後、日・祝日 |