当院では、感染予防を徹底し開院しております。
予約制となっておりますので、院での滞在時間も
最小限になるように留意しております。
今日は肩こりが最近酷くなったと来院された
患者さんについて書いてみます。
お話を伺うと、終日パソコンを使うことが
増えてから辛くなったそうです。
肩こりと一括りにしがちですが、
似た症状の出るものがあります。
代表的なものとしては、
【頚椎椎間板ヘルニア】
椎骨と椎骨の間には椎間板の中身が飛び出し
神経を圧迫し、痛みやこり、痺れが発症します。
【頚椎症】
脊椎の間のクッションとなる椎間板が固く
薄くなり、隙間が狭くなったり骨棘により
神経を圧迫し首や肩の痛み、手の痺れが出現。
症状が軽ければ、肩こりと感じることもあります。
【胸郭出口症候群】
なで肩だと重い肩甲骨や上肢が頚椎部の筋肉を下に引き下げ、
筋肉が緊張し血流が悪くなりやすいです。
首と肩の境目で、血管や神経が通る部分「胸郭出口」が
狭くなり、上肢痛や痺れが生じることもあります。
こりを伴うのが特徴で、若い女性に多い傾向があります。
【肩関節周囲炎】
いわゆる四十肩、五十肩です。
加齢などによる肩関節の骨や軟骨、筋肉などの変化が
重なり、肩関節の腱や靭帯などに慢性的に炎症が起き、
肩が痛んで動かしにくくなる状態
しっかりとした鑑別する必要があります。
ご自身で肩こりだからと決めつけず、
一度当院にご相談ください。
来院頂いた患者さんの場合、姿勢の悪さが
もともとあり、生活の環境の変化が引き金と
なって痛みとして症状があられた様です。
姿勢のチェックを行うと、
そこに最近の外出の自粛などによる
活動量の低下で筋力も低下してしまい、
今までは首肩の筋力で支えきれていた
頭の重みが支えきれなくなりハリや痛みとして
SOSを出す様になっていました。
当院では骨盤矯正を行い、姿勢の調整を行い、
筋肉のバランスを整え、首肩の筋肉のハリを
軽快いたします。
お体の不調や、姿勢の悪さなどありましたら、
お気軽に当院にご相談ください。
骨盤矯正の詳細はコチラ→→→→骨盤矯正
お気軽にご相談ください。
ご予約はこちらから
↓↓↓ ↓↓↓ ↓↓↓
院名 | 城東いまふく鶴見鍼灸整骨院 |
---|---|
所在地 | 〒536-0002 大阪府大阪市城東区今福東1-7-5 |
電話番号 | 06-6167-8503 |
営業時間 | 【午前】9:00~13:00 【午後】16:00~20:00 |
休診日 | 土曜午後、日・祝日 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
16:00~20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | × |
休診日:土曜午後、日・祝日 |