寒い時期には、腰痛がおこりやすい⁉

城東いまふく鶴見鍼灸整骨院スタッフブログ

寒い時期には、腰痛がおこりやすい⁉

2022.01.25 | カテゴリ: スタッフ日誌,地元情報(大阪市城東区)

本日は、腰痛についてお話をさせていただきます。

近頃ますます気温が下がりカラダにかかるストレスが増えていき、あちこちが辛いと思われている方は少なくありません。

 

そこで、なぜ気温の低下にともない体に負担がかかるのでしょうか⁇

 

 

 

私たちの身体は、骨格、関節、筋肉がうまく連動することによりカラダにかかるストレスを軽減してくれています。

しかし、その関係のバランスが崩れることで負荷がかかってしまいます。

 

筋肉でいえば、気温の低下にともない筋肉が硬くなるために損傷を起こしやすい状態になり痛みの原因となる、炎症を引き起こしやすくなります。

 

また、筋肉が硬くなると血流が低下するために回復しにくい状態にもなります。

 

これらをふまえると、気温が低下すると筋肉が硬くなり損傷しやすい状態になるために、腰痛を起こしやすいといえるのではないでしょうか⁈

 

予防としては、カラダを冷やさないようにしたり準備運動などしてから行動をすることが望ましいといえるでしょう。

なかには、上記の原因に気をつけているにもかかわらず腰痛をおこしやすい方は骨格と関節が関連する、いわゆる骨盤の歪みが関係しているかもしれません。

 

骨盤が歪みやすい人の習慣

〇座る際に、脚を組む

〇肩掛けカバンを使用している

〇上向きに寝れない

〇イス、ソファーに浅く座る

〇片脚に重心をかけて立つ

 

上記にあげた例は、日常生活で行っている何気ない動作のひとつです。

 

長年繰り返すことにより少しずつ骨盤が歪み、骨格と関節の位置や状態にも変化があらわれていきます。

 

重心の位置がずれたり、姿勢(反り腰、猫背など)がわるくなると、筋肉にストレスがかかりやすくなるために腰痛の原因となりますのでお気をつけてください。

 

ご自身のカラダが歪んでいるかも⁈

すこしでも心配な方は、気兼ねなくご相談ください‼

 

 

腰痛の詳しくはコチラから

骨盤矯正の詳しくはコチラから

当院のご案内・アクセス

城東いまふく鶴見鍼灸整骨院の外観
院名 城東いまふく鶴見鍼灸整骨院
所在地〒536-0002
大阪府大阪市城東区今福東1-7-5
電話番号06-6167-8503
営業時間【午前】9:00~13:00
【午後】16:00~20:00
休診日土曜午後、日・祝日

アクセス方法

  • 長堀鶴見緑地線「今福鶴見駅」2番出口より徒歩5分
  • バス停「今福大橋」より徒歩3分

診療時間・定休日

 
9:00~13:00
16:00~20:00 ×
休診日:土曜午後、日・祝日

ご予約・お問い合わせはお気軽にご連絡ください

LINEお問い合わせの流れ・無料相談について

LINE友だち追加

インターネット予約

初回限定キャンペーン

最近の記事

ブログテーマ

月別アーカイブ

ページトップに戻る

LINEで予約
電話をかける