鶴見区 徳庵 にお住まい、30代女性のお話です
先日、2年ぶりにフットサルをされた方で、フットサル後、体のいろんなところ
特に膝の痛みが酷くなられて来院されました。
頭では動けると思っていたそうですが、、、
実際に動き始めると体は全くと言っていいほど動かなかったそうです(笑)
よく聞く話ですよね!?
私自身も同じ経験をしたことがあります。
患者さん曰く、以前は毎日のように運動をしていたそうですが、どんどんしなく
なっていざ運動をするとこの状態、走ってボールを蹴ろうとした瞬間にふくらはぎ
をつりそうになるしとおっしゃられていました。
フットサルが終わる頃には股関節にも違和感が出はじめ歩く歩幅も狭くなっていた
そうです。
翌朝には股関節は筋肉痛になっていてしばらくしたら治まると思っていたそうです
が、二日後に右膝に激痛が走り我慢できず、来院されました。
もともと、両膝の靭帯を痛めておられ寒い時期などには痛みが強くなることもたび
たびあったそうです。
膝の動きを確認して、触診させてもらうと熱感と少し腫れた状態がありました。
膝の周辺に鍼をしていき、太ももの裏(ハムストリングス)ふくらはぎ、腰などに
も鍼をしていきました。
治療直後は膝周りの痛みが少しましになられたとのことでしたが、翌日も来院して
もらい様子をみることとなりました。
翌日来院されたときには熱感・腫れは昨日よりも引いておられ、痛みもほぼないと
のことでした。
今回、患者さん自身も痛めた際にすぐにアイシングをしたりと早めの処置をしてく
れていたため、症状が早く落ち着いたんだと思います。
鍼灸治療では痛みを取り除くのに即効性があるとされていますが、痛みを感じてい
ると常に体は緊張している状態で血流が悪くなります。
その結果、体の回復が遅れてしまします。
そこで、鍼灸治療をしていくことで緊張を緩和し血流をよくしていき、
回復を高めていく効果が期待できます!
院名 | 城東いまふく鶴見鍼灸整骨院 |
---|---|
所在地 | 〒536-0002 大阪府大阪市城東区今福東1-7-5 |
電話番号 | 06-6167-8503 |
営業時間 | 【午前】9:00~13:00 【午後】16:00~20:00 |
休診日 | 土曜午後、日・祝日 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
16:00~20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | × |
休診日:土曜午後、日・祝日 |