産後の骨盤矯正による改善症例:育児中の腰痛

城東いまふく鶴見鍼灸整骨院スタッフブログ

産後の骨盤矯正による改善症例:育児中の腰痛

2022.03.28 | カテゴリ: スタッフ日誌,お客様の声,鶴見,健康コラム,整骨院,接骨院

昨日とうって変わり、少し肌寒いですね

当院の前に桜の木があります。

周りの桜よりも少し早く開花し

今日は7分から8分咲きです。

 
あと少し楽しませてくれそうです。
 
本日は鶴見区より育児中に腰が

痛くなったママさんが来院されました。

 
どういった状況で腰が痛くなりますか?
よく聞くのは、

  • 産後、歩くと腰がフワフワする
  • 歩いていると股関節や腰が痛い
  • 抱っこ紐で抱っこしていると腰が痛い

  • ベビーカーを押しながら歩くと腰が痛い
  • 授乳終わったあと腰が痛い
  • 夜子供が横で寝ているので寝返りが打てず腰が痛くなる。
  • 手を繋いで歩くとき、体を傾け続けるので腰が痛い

などよく聞きます。

上記の動作が骨盤の歪みを誘発し、

骨盤の歪みが体のバランスを崩して

筋肉への負担をかけてしまいます。

 
骨盤が歪むことにより、

  • 反り腰
  • 猫背
  • ストレートネック
  • 巻き肩
  • O脚
  • X脚
  • 脊椎の側湾

など様々な不良姿勢の原因と

なります。

  ◯     ×
 
上記は反り腰、猫背、ストレートネック

がなどの不良姿勢と良い姿勢の対比です。

◯が良い姿勢です。

×が不良姿勢です。

上でも説明したように、不良姿勢は

体のバランスを崩し、筋肉へ負担を

かけてしまい、筋肉を硬くしてしまいます。

その硬い筋肉を無理に動かすと痛みが

発生します。

 
 
痛み以外にも、不良姿勢が原因となり

見た目の悪さが発生します。

一番分かりやすい例では二重顎があります。

姿勢が悪い方の場合、痩せていても

二重顎になっています。

 
 
姿勢が悪いと感じている方は

お気軽に当院で姿勢チェックを受けて下さい。

 
 
 
お気軽に当院にご相談ください。
 

 

  • 産後の骨盤矯正・・・・出産時に発生する歪みを整えます。

               痛みの根本原因を取り除きます。

産後の骨盤矯正の詳細はコチラ→→→→産後の骨盤矯正

 

 

整骨院や整骨院へは行きたいが、

  • 子供を預ける人がいない。
  • 子供がぐずると気をつかう。
  • 子供が気になり、リラックス出来ない

などと聞きますが、

 

当院ではお母さんがリラックスして

施術を受けていただける環境を整えています。

  • 保育士さんがお子様をお預かりします。
  • ベビーカーでの来院大歓迎です。
  • バウンサー、バンボも用意しています。

a57b8fe90b0b5b61995bfeae74d103f2-300x224.jpg

 

de87278004c54a43eb638684a3f0f079-300x288.jpg

  • 施術しているベッドのそばにいてもらっても大丈夫です。
  • オムツ交換のスペースやキッズスペースも用意しています。

e0a50b6184152b5da4050dff87ab3a9b-300x258.jpg

 

当院は以下の対策をしっかりと実施し

開院しております。

当院では予約制をとり、院内での滞在時間も

最小限にするように配慮しております。

 

ご予約はこちらから

↓↓↓  ↓↓↓  ↓↓↓

banner_reserve.png

 

当院のご案内・アクセス

城東いまふく鶴見鍼灸整骨院の外観
院名 城東いまふく鶴見鍼灸整骨院
所在地〒536-0002
大阪府大阪市城東区今福東1-7-5
電話番号06-6167-8503
営業時間【午前】9:00~13:00
【午後】16:00~20:00
休診日土曜午後、日・祝日

アクセス方法

  • 長堀鶴見緑地線「今福鶴見駅」2番出口より徒歩5分
  • バス停「今福大橋」より徒歩3分

診療時間・定休日

 
9:00~13:00
16:00~20:00 ×
休診日:土曜午後、日・祝日

ご予約・お問い合わせはお気軽にご連絡ください

LINEお問い合わせの流れ・無料相談について

LINE友だち追加

インターネット予約

初回限定キャンペーン

最近の記事

ブログテーマ

月別アーカイブ

ページトップに戻る

LINEで予約
電話をかける