産後1ヶ月目のママさんが産後の骨盤矯正を希望され
来院されました。
お話を聞くと、
などの症状がありました。
ご自身でも、骨盤ベルトを用意していましたが
出産された病院では、
「あれば巻いた方がいいですよ」と言われた
だけだったそうです。
最近は骨盤ベルトを強く推奨しない病院も
増えている様です。
巻き方などの説明がなく、間違った巻き方を
している方もよく見ます。
間違った巻き方では効果がなく、面倒になり
継続して巻く人が減っています。
当院では、産後の骨盤矯正を実施し、補助として
骨盤ベルトを巻くことを推奨しています。
その際は、お持ち頂き巻き方の説明もしっかりと
致します。
骨盤ベルトを巻き、骨盤が安定することにより
上記の症状の腰がフワフワする不安定感や
歩行時の股関節の痛みの軽減にも繋がります。
腰痛や股関節の痛み、腰の不安定感などは
産後の骨盤矯正で骨盤が整ってくると改善されていきます。
当院では上記の矯正に併せ、運動や筋力トレーニングの
方法も併せて伝えさせて頂いております。
妊娠中から出産までの間に生活習慣が変わり、
筋力低下や悪姿勢の習慣化なども起こっています。
その為、筋肉の使われ方にも偏りが発生しています。
その偏りを調整していく為に必要なトレーニングなど
も併せて説明しています。
当院では、患者様の様々な症状にあった施術を提案します。
産後の骨盤矯正の詳細はコチラ→→→→産後の骨盤矯正
筋肉治療の詳細はコチラ→→→→筋肉治療
鍼灸治療の詳細はコチラ→→→→鍼灸治療
よく整骨院や整骨院へは行きたいが、
などと聞きますが、
当院ではお母さんがリラックスして
施術を受けていただける環境を整えています。
お気軽にご相談ください。
ご予約はこちらから
↓↓↓ ↓↓↓ ↓↓↓
院名 | 城東いまふく鶴見鍼灸整骨院 |
---|---|
所在地 | 〒536-0002 大阪府大阪市城東区今福東1-7-5 |
電話番号 | 06-6167-8503 |
営業時間 | 【午前】9:00~13:00 【午後】16:00~20:00 |
休診日 | 土曜午後、日・祝日 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
16:00~20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | × |
休診日:土曜午後、日・祝日 |