健康コラム | 城東いまふく鶴見鍼灸整骨院ブログ

城東いまふく鶴見鍼灸整骨院スタッフブログ

鶴見区の猫背で腰痛のある方はお読みください

2018.08.10 | カテゴリ: 健康コラム,スタッフ日誌,鶴見区

今日は猫背で腰痛のある方に対してお話をしていきたいと思います。

よろしくお願いします。

腰痛がある方の大半は姿勢が悪いです。

それはうすうす分かってる人や

そんな事言われなくても知ってる!

という方も今となっては多いと思います。

腰痛のリスクを...
>>『鶴見区の猫背で腰痛のある方はお読みください』の続きを読む

骨盤に詳しく整骨院が教える、ゆがみ予防10選 後半

2018.08.09 | カテゴリ: 健康コラム

前回お話ししました、骨盤のゆがみを防ぐ10選、今回は後半5つお話しします!
 
 
6 横座りをしない。
 
 
横座りが慣れている人も多いと思いますが、腰・膝・股関節などに大きな負担がかかります。
 
 
高齢になると変形性膝関節症にもなる可能性があるので、椅子に座るかあ...
>>『骨盤に詳しく整骨院が教える、ゆがみ予防10選 後半』の続きを読む

骨盤に詳しく整骨院が教える、ゆがみ予防10選 前半

2018.08.08 | カテゴリ: スタッフ日誌,健康コラム

こんにちは、いまふく鶴見鍼灸整骨院です。
 
 
今日は日常生活の中で出来る骨盤のゆがみを防ぐ10選の内5つを紹介します!
 
 
1.脚を組みっぱなしにしない!
 
 
脚を組むと左右の骨盤の高さが変わります。その状態を保とうとすると背骨か微妙に曲がり
 <...
>>『骨盤に詳しく整骨院が教える、ゆがみ予防10選 前半』の続きを読む

今福西の坐骨神経痛に悩む方へ

2018.08.02 | カテゴリ: 今福西,城東区,健康コラム

今日は坐骨神経痛に悩む方へという題でお話させていただきます。

坐骨神経痛は実は病名ではありません。

正しくは症状です。

どういう事かと申しますと、何かの疾患によって

坐骨神経が圧迫を受ける事によって坐骨神経の流れを阻害し、殿部から脚にかけて痺れや痛みが起こる症状です。

...
>>『今福西の坐骨神経痛に悩む方へ』の続きを読む

女性と男性の体感温度はなぜ違うのか!女性の冷え性に鍼灸治療

2018.07.30 | カテゴリ: スタッフ日誌,健康コラム

例年に比べ、今年の暑さは異常ですよね
 
 
室内ではエアコンが、ガンガン効いている状態です! 
 
 
みなさんもお家でエアコンはつけていますか?
 
 
つけますよね! 
 
 
 
エアコンをつけた際に家族で室温...
>>『女性と男性の体感温度はなぜ違うのか!女性の冷え性に鍼灸治療』の続きを読む

当院のご案内・アクセス

城東いまふく鶴見鍼灸整骨院の外観
院名 城東いまふく鶴見鍼灸整骨院
所在地〒536-0002
大阪府大阪市城東区今福東1-7-5
電話番号06-6167-8503
営業時間【午前】9:00~13:00
【午後】16:00~20:00
休診日土曜午後、日・祝日

アクセス方法

  • 長堀鶴見緑地線「今福鶴見駅」2番出口より徒歩5分
  • バス停「今福大橋」より徒歩3分

診療時間・定休日

 
9:00~13:00
16:00~20:00 ×
休診日:土曜午後、日・祝日

ご予約・お問い合わせはお気軽にご連絡ください

LINEお問い合わせの流れ・無料相談について

LINE友だち追加

インターネット予約

初回限定キャンペーン

最近の記事

ブログテーマ

月別アーカイブ

ページトップに戻る

LINEで予約
電話をかける