産後に落ちている筋肉について

城東いまふく鶴見鍼灸整骨院スタッフブログ

産後に落ちている筋肉について

2020.12.09 | カテゴリ: 健康コラム,鶴見区

 

 

 

 

 

 

 

今回は「産後に落ちている筋肉」についてです。

 

 

妊娠中から、お腹が大きくなるにつれて「腹横筋」と呼ばれるお腹の奥の筋肉と「骨盤底筋」と呼ばれる骨盤の底についている筋肉が引き伸ばされて使えなくなり弱ってきます。

 

 

‘‘体幹‘‘と呼ばれる筋肉の一種です。

 

 

他の上半身の筋肉も落ちていますが、それらは日常生活を送っているうちに回復してきます。

 

 

ただ「体幹の筋肉は弱ったまま」ということが多いです。

 

 

体幹の筋肉が弱いと体は動かしづらいし、お腹周りの脂肪は落ちにくいし、姿勢やプロポーションも悪くなってしまいます。

 

 

体幹トレーニングが一時期持て囃されましたが、体幹の筋肉をつけるのは難しいです。

 

動きが地味だし、ついているかどうかの変化がすぐにはわかりにくいので長続きしないので鍛えにくいというのもあります。

 

 

ですので当院では産後の不調で通われている方には骨盤矯正を受けていただくのですが、体幹トレーニングの指導も行なっています。

 

 

 

 

家で自分で簡単にできる方法をお伝えしますが、子育てで忙しくなかなか継続が難しい方にはEMSという電気の刺激で鍛えることのできる機械を採用していますので、それをおススメしています。

 

 

市販のものと違い、お腹の深部まで、つまり体幹まで鍛えることができます。

 

 

寝ているだけでいのでお手軽です。

 

 

治療だけでなかなか良くならない方は体幹筋がかなり弱っているという可能性もありますので、そういう方は一度当院にご相談頂ければと思います。

 

 

家で行っていただく筋トレやエクササイズやストレッチも治療の内だと考えていますので、しっかり指導させて頂きます。

 

 

ご予約はこちら。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当院のご案内・アクセス

城東いまふく鶴見鍼灸整骨院の外観
院名 城東いまふく鶴見鍼灸整骨院
所在地〒536-0002
大阪府大阪市城東区今福東1-7-5
電話番号06-6167-8503
営業時間【午前】9:00~13:00
【午後】16:00~20:00
休診日土曜午後、日・祝日

アクセス方法

  • 長堀鶴見緑地線「今福鶴見駅」2番出口より徒歩5分
  • バス停「今福大橋」より徒歩3分

診療時間・定休日

 
9:00~13:00
16:00~20:00 ×
休診日:土曜午後、日・祝日

ご予約・お問い合わせはお気軽にご連絡ください

LINEお問い合わせの流れ・無料相談について

LINE友だち追加

インターネット予約

初回限定キャンペーン

最近の記事

ブログテーマ

月別アーカイブ

ページトップに戻る

LINEで予約
電話をかける