産後の骨盤の変化による体への影響とは?

城東いまふく鶴見鍼灸整骨院スタッフブログ

産後の骨盤の変化による体への影響とは?

2022.02.04 | カテゴリ: スタッフ日誌,お客様の声,鶴見,整骨院,接骨院

 

さて今日は以下の症状があり鶴見区より

ママさんが来院されました。

  • 出産後、腰痛が続いている

    腰痛の原因として骨盤の歪み、反り腰があります。

  • 妊娠後からO脚気味になった気がする

    骨盤の開きが大きくなると足を真っ直ぐ蹴り出せなくなり

    外側に逃がすように歩くようになります。

  • 出産後3ヶ月経っても体重が元に戻らない

    骨盤が開くと、内臓が下垂し、代謝を下げます。

    その為体重が落ちにくくなります。

  • 下っ腹のぽっこりがどうしても気になる

    骨盤の歪みから腸腰筋などのインナーマッスルが

    上手く使えず内臓を元の位置に保持できなくなります。

  • 出産後、くびれがなくなった気がする

    骨盤が開き、ウエストが太くなったように見えます。

 

当院では、産後1ヶ月後から矯正でお体の歪みを

調整し、痛みが出にくい体への改善のお手伝いを

させて頂いています。

 

お体の違和感がおありでしたら、お気軽にご相談ください。

 

当院のご案内・アクセス

城東いまふく鶴見鍼灸整骨院の外観
院名 城東いまふく鶴見鍼灸整骨院
所在地〒536-0002
大阪府大阪市城東区今福東1-7-5
電話番号06-6167-8503
営業時間【午前】9:00~13:00
【午後】16:00~20:00
休診日土曜午後、日・祝日

アクセス方法

  • 長堀鶴見緑地線「今福鶴見駅」2番出口より徒歩5分
  • バス停「今福大橋」より徒歩3分

診療時間・定休日

 
9:00~13:00
16:00~20:00 ×
休診日:土曜午後、日・祝日

ご予約・お問い合わせはお気軽にご連絡ください

LINEお問い合わせの流れ・無料相談について

LINE友だち追加

インターネット予約

初回限定キャンペーン

最近の記事

ブログテーマ

月別アーカイブ

ページトップに戻る

LINEで予約
電話をかける