交通事故で骨折しやすい場所

城東いまふく鶴見鍼灸整骨院スタッフブログ

交通事故で骨折しやすい場所

2021.10.06 | カテゴリ: スタッフ日誌

こんにちは!晴れ

交通事故治療専門城東いまふく鶴見鍼灸整骨院です

 

 

 

交通事故の最近の傾向は重症や死亡事故は減少傾向にあり、

重症も骨折や脱臼などが多数を占めていて、

単独の骨折や脱臼が多いようです。

その中でもよくある骨折や脱臼を紹介します。

これはそのお怪我がもし事故に遭った時にも予防していれば

回避できる可能性を皆さんにお伝えしたいという狙いもあります。

 

まず多いのが胸骨骨折です。

これはハンドル骨折とも言い、胸にハンドルが

当たって胸骨が骨折するものです。

 

胸骨が守っているのが心臓なのでとても強く

平べったい骨なので交通事故のような強い衝撃で

陥没骨折を起こすことが多くなっています。

この骨折は最近ではとても少なくなりました。

 

理由はエアバッグの普及とシートベルトの着用率が

上がったからだということです。

 

 

 

 

その代わりにシートベルト骨折と呼ばれる

腰の背骨が横に割れる骨折が起こることがあります。

シートベルトにお腹が止められて背中側から

割れるような骨折でチャンス骨折ともいわれます。

 

 

 

 

 

 

脱臼で有名なのが股関節後方脱臼で助手席の人に

起こりやすいといわれています。

これはダッシュボードに足又は膝が当たりその力が

股関節に伝わって股関節がお尻の後ろに抜けるものです。

 

 

 

 

 

 

股関節は抜けるのを防止するのと足の骨に

栄養を入れるため、中心腱と呼ばれる血管が

通った太いスジで中でつながっています。

股関節脱臼をするとその腱が切れてしまうので

中の血管も一緒に切れて大出血してしまう危険性があります。

この怪我も最近は減っていまして、車内の空間の形が

変わり起こりにくくなったことやエアバッグシートベルトで

予防すること可能になり減っているようです。

同じような機序で膝が当たり膝関節後方脱臼も起こります。

 

これらを総称してダッシュボード損傷とも言います。

膝関節後方脱臼膝の中にある十字靱帯という

膝の骨をつなぐスジが切れてしまうので、

膝が安定せず重症な人やアスリートでは

十字靱帯を自分の筋肉の腱を替わりに移植して手術する方もいます。

 

このように交通事故は骨折や脱臼が起こってしまう

数少ないリスクファクターです。

 

昔ほど命の危険は少ないとはいえ、

後遺症が残らないとも限りません。

 

治療も長期間かかることが多くなてしまうので

ご不自由が多いのでぜひ避けたいところです。

 

もし事故に巻き込まれたとき一見ケガが無いように感じても

「大丈夫」とは言わず医療機関にかかり、かかりつけの

当院にご相談いただきたいと思います。

当院は事故専門のアドバイザーに在籍しています。

安心してお任せいただけたらと思います。

 

『交通事故治療専門』城東いまふく鶴見鍼灸整骨院でした

 

 

 

 

むちうちの詳細はコチラをクリック

 

 

交通事故治療の詳細についてはコチラをクリック

 

お気軽にご相談下さい。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 

当日予約OK!ケータイも可!インターネット予約

 

 

当院のご案内・アクセス

城東いまふく鶴見鍼灸整骨院の外観
院名 城東いまふく鶴見鍼灸整骨院
所在地〒536-0002
大阪府大阪市城東区今福東1-7-5
電話番号06-6167-8503
営業時間【午前】9:00~13:00
【午後】16:00~20:00
休診日土曜午後、日・祝日

アクセス方法

  • 長堀鶴見緑地線「今福鶴見駅」2番出口より徒歩5分
  • バス停「今福大橋」より徒歩3分

診療時間・定休日

 
9:00~13:00
16:00~20:00 ×
休診日:土曜午後、日・祝日

ご予約・お問い合わせはお気軽にご連絡ください

LINEお問い合わせの流れ・無料相談について

LINE友だち追加

インターネット予約

初回限定キャンペーン

最近の記事

ブログテーマ

月別アーカイブ

ページトップに戻る

LINEで予約
電話をかける