「膝が痛くて正座もできないし、しゃがむのもつらくて
」
ある一定の年齢の女性には確かに変形性膝関節症という膝の病気でお悩みの方は多く見受けられますが、若い方の膝の症状についてはおケガ以外ではピンと来られない方が多いのではないでしょうか
じつは膝の関節は融通が利かないすぐしんどさ
が出る関節なのです。
どのあたりが融通が利かないかというと、まず曲げ伸ばし以外の動きがほとんどできないことです。わずかにねじることができますが、とても少ない動きでむしろその動きを強制されるとすぐケガや炎症をおこしてしまいます
。
さらにその時なんともなくても例えば横座りを繰り返すと骨盤に歪みを作ったり股関節の変形の原因になることもあります。
比較的若年の方がよくなる膝のつらさには共通点があります
それは・・・
お皿の下の骨の出っ張り『脛骨粗面(けいこつそめん)』にくっついている筋肉や筋に問題があるのです。
横のストレスなどの方向が原因の1つでもありますが、最終的に膝の近所にくっつくので膝より上の体重が前方向にかかり膝から下は動かないので、膝ですれ違いが起こりこすれたり引っ張りが起こって
症状が出ます。
この時の体全体の重さは前方向にある状態(前体重)、つまり骨盤が前方に傾く歪みがあるととても起こりやすいのです。
膝関節自体へのアプローチももちろん必要ですが、なぜその症状が出ることになったかを考えると骨盤矯正
をしっかり行ってぶり返さない体を作ることがまず第一だと思います。
院名 | 城東いまふく鶴見鍼灸整骨院 |
---|---|
所在地 | 〒536-0002 大阪府大阪市城東区今福東1-7-5 |
電話番号 | 06-6167-8503 |
営業時間 | 【午前】9:00~13:00 【午後】16:00~20:00 |
休診日 | 土曜午後、日・祝日 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
16:00~20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | × |
休診日:土曜午後、日・祝日 |